必ず1人更新されないI-94 | アメリカ生活の記録

アメリカ生活の記録

日本でワーママをしていましたが、夫の転勤によりアメリカ駐在妻をすることになりました。日本でワンオペ生活をしようと思っていましたが、結局は2022年末に家族で渡米。アメリカでの生活の記録をつけていきます。
2016年までは、もともとは育児記録ブログでした。

今回のメキシコ旅の裏ミッションとして、VISAの記載の修正とI-94の更新がありました。


VISA

私は夫のEビザの帯同家族なので、同じE2ビザなのですが、代表者である夫や、子供と区別するためにE2Sの表記になっていて欲しいのです。(Sはspouse=配偶者の略。)

ちなみに、子供はE2Yとの表記になり、夫はそのままE2表記らしい。

アメリカの法律が昨年変わったらしく、E2Sのビザ保有者はワークパーミッションEAD=労働許可証をとらなくても合法的に働けるようになったとか。

詳しい説明のサイト

英語の説明のサイト


私はE2ビザがあれば働けると思ってたので、日本からアメリカへ入国する時にビザにどういう記載になってるかチェックしてなかったんですが、E2表記で肝心のSがついてなかったんです。

休職中だけど、アメリカでパートなどで働きたいなと思って、書類を準備したりしてたけど、そもそも合法で働ける状態じゃなかったガーン


ということで、今回のメキシコからアメリカへの入国時に、審査官に強くお願いしてSを付け足してもらいました。

最初の担当者は、何を意味不明なことを言ってるんだ?くらいの対応でしたが、ベテランぽい審査官のところに連れて行かれて、その人が日本好きだったためスムーズに対応してくれました。


I-94

夏に日本からアメリカへ入国した時、空路であれば自動的にI-94が更新されると言われたのですが、確認すると、息子の分だけ更新されてなかったのですガーンなので、今回また全員分のアップデートをお願いしました。快く対応してくれたのですが、後日ネットで確認すると今度は下の子のだけ変わってない驚き

なんで??

でもパスポートに手書きしてくれた日付はあるから、そのうち更新される?

謎です。