行政法科目別答練② 平日クラス | 森永の小部屋 

森永の小部屋 

主に教室受講生に対して書いているブログです。このブログはTACの公式見解ではなく、森永個人の主観に基づくものです。たまにどうでもいいことも書きます。また、記事は万全を期しておりますが、万が一不利益を被られたとしても責任は負わない旨ご了承ください。

受講生の皆様、お疲れ様です。


明日の講義ですが、今のところは休校とはなっておりません。台風の影響もあるかと思いますが、心配であればTACのホームページ等でも休校となった際には案内が出ると思いますので、ホームページや電話等でご確認をお願い致します。


平日クラスでの科目別答練が終了しました。


一応採点は終わったので、平均点等の速報値を。ただ、今後修正が入る可能性はあります。


全体


平均点 82点


クラスの真ん中で86点


択一


18問中、平均15.5問取得


8割以上は15問以上取得


択一式は本当に良く出来ていたと思います。


ただ、記述式でポカミスがいくつかあったかと。


実力があるだけにもったいない。


解説でも言いましたが、今の時点ではミスを恐れる必要はありません。


大事なことは同じミスをしないこと。


本試験まで、「本気の勝負」を繰り返す過程で、いくつもミスをし、本気で口惜しがってください。それと同じミスをしないようにしていければ、きっと本試験ではミスなく実力が出し切れるでしょう。


答練が終わった方は、取れそうで取れなかった問題や、取れたけど現場で迷った問題を、インプット教材に戻って要確認。今回の出題パターンを書き込んだり、頭に入っていなかったフレーズに印をつけたりすることで、今後同じ問題が出ても対応出来るように復習をしましょう。


それでは、明日は台風となるでしょうが、危険を感じたら勇気ある撤退も視野に入れておいてください。健康が何よりです。