市民ZOOのメールニュースをブログで紹介することにしました。

せっかくなので?私のコメント入りです。

 

    

■□■□■□■□■□■
市民ZOOネットワーク
メールニュース
2023年2月号
□■□■□■□■□■□

 

市民ZOOネットワークは動物園の飼育動物一個体一個体のQOLを市民一人一人の手によって高めていけるような社会を目指しています。


▼スタッフより‥‥‥‥

こんにちは!学生スタッフの山田倫太郎です。
新年早々コロナにかかってしまい、本年最初の僕のコメントはお休みさせていただきました。
今年も元気にやっていきますのでよろしくお願いします!

エンジニアとして昨年2022年で印象的だったのは、オープンソース(ソースコードを無償で公開し一般の人でも利用可能な)AIの進歩と普及でした。
特に2022年11月にOpenAIという企業がリリースしたChatGPT

https://openai.com/blog/chatgpt/)

は5日時点で登録者数が100万人を突破しました。
ChatGPTは名前の通り、文字ベースで対人のような会話が可能なツールです。また、お題を提供するだけで小説、脚本を書いてもらうことができます。
さらに、キーワードを入力すると表計算ソフトの関数やプログラミング言語の記述を行なってくれるため、「エンジニアの仕事がなくなってしまう!」と業界で話題になりました。
このように(学校の課題をChatGPTにやらせることができるほど(オフレコ))高度な機能が使えながら、メールアドレスを登録してアカウント開設するだけで誰でも利用することができるため爆発的に登録者が増えました。
ただ、少しマイナーな動物の質問をChatGPTに聞いてみるとまだまだ頓珍漢なことが返ってきます。
しかし、今後AIが学習することで、次に同じ質問をする頃には正確な答えが返ってくるかもしれない、というところがポテンシャルの高さであり末恐ろしいところです。

引けを取らずに盛り上がっているのが、StableDiffusionやMidjourneyを代表とする画像生成・処理系のAIです。
使い方の例として、StableDiffusionでAIに画像を生成させるときは、通称「呪文」と呼ばれるプロンプトを入力します。より高度で理想に近いイラストを描かせるにはこの呪文の組み立て方がカギになります。
これまでの画像系AIは、信頼性の面で商業利用に繋がりきれていなく表面に出きれていないところがありましたが、
技術の更なる進歩とオープンソースのAIが増えることで、SNSでの拡散につながり、AI進歩の目覚ましさを一般人が感じることができるようになっています。
今後は、絵が描けない人でもクオリティーの高い画像を瞬時に生成することができるため、商業利用への法整備等が徐々に決まっていけば、さまざまなコンテンツに活かされていくでしょう。

コンテンツという面では動物園の展示も例外ではないと思います。SNSでAIが生成した画像が大量に流れてきたときに、本物か偽物かを見分けることをやめて純粋に作品として鑑賞してしまったことがあります。
AIが生成したものが日常に溢れると本物か偽物かを見分けることに意味はなくなってしまうのかもしれません。
だからこそ、AIにやってもらってもいいもの、AIにやってもらったほうがいいもの、本物(生)でなくてはいけないものを考える必要があるのではと予想しています。
今後もAIの進歩には目が離せませんね。

 

最近?英語の学び直しをしておりましてChatGPTのことを耳にしたばかりでした。

添削もしてくれるのですが、その添削も「不自然なところだけ修正してください」「会話の文脈を読み取ってください」「修正した理由も教えてください」といったようなリクエストが可能なんだとか・・・相手がAIなので気軽にいつでもお勉強ができそうです。そのうち学校の先生は正解のあるお勉強を教えることを辞めて正解のない道徳的な部分だけ教えるようになっていくのかもしれないですね。

 

    

‥‥エンリッチメント大賞2023最新情報‥‥

 

 

 

■「エンリッチメント大賞2022表彰式・受賞者講演会」
 オンライン開催のご報告とYouTubeでのアーカイブ配信のご案内

2022年12月3日(土)に「エンリッチメント大賞2022表彰式・受賞者講演会」を開催しました。
今回は3年ぶりに、実地での開催となりました。会場はもちろん、東京大学・弥生講堂です。
約140名ほどの方に来ていただき、久々の盛り上がりとなりました。
懐かしいお顔もたくさん見ることができましたし、特に若い方を中心に初めてお越しくださった顔ぶれもありました。
やっぱり、リアルの開催が、スタッフとしてもやりがいがありますね。

講演会のようすはYouTubeでアーカイブ配信しております。
審査委員の川端裕人さんによるトーク「エンリッチメント大賞レビュー2022」と、大賞・努力賞・正田賞を受賞された皆さまによる受賞者講演の計4編を公開しています。
当日お越しになれなかった方、もう一度講演を聞きたい方は、以下のURLよりご視聴ください。

★市民ZOOネットワークチャンネル★
https://www.youtube.com/channel/UClYn_MSOvm7q1vxkKt6dEqA

【主催】NPO法人 市民ZOOネットワーク エンリッチメント大賞2022表彰式・受賞者講演会 実行委員会
【後援】公益社団法人日本動物園水族館協会
【問い合わせ先】市民ZOOネットワーク
TEL:03-3395-8568 e-mail:info@zoo-net.org

 

うっかりチェックするのを忘れていた~と言うかたは

ぜひアーカイブご覧になってください。

 

エンリッチメント大賞はのんびり動き出しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

    

‥‥研究会&イベント情報‥‥

 

 

昨年3月出版の『動物園を考える』について、著者である佐渡友陽一(市民ZOOネットワーク代表理事)が詳しく解説します。どこを深掘りするかは、集まった皆さん次第。疑問質問、ご意見大歓迎です!

講師:佐渡友 陽一(市民ZOOネットワーク代表理事)
日時: 2023年3月4日(土) 15:00〜16:30
場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
対象:どなたでも  定員:30名程度
参加費:一般1,000円 サポーター無料
申し込み方法:以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/FxViem5Na8pwy1oP9
 

5人の画像のようです

 

市民ZOOネットワーク、ボスのイベントです。

表紙のイラストを描かせていただいた

『動物園を考える 日本と世界の違いを超えて』

出版記念イベントです。ぜひぜひご参加くださいませ。

 

 

 

 

■永井和美写真展『サル山物語』

永井和美さんが上野動物園で撮影したニホンザル たちの表情としぐさを選び、展示いたします。

日時:2023年2月2日(木)〜2月7日(火) 11:00.〜18:00(最終日は17:00まで)
キュレーション:さとうあきら TEL:090-8040-1104
場所:ギャラリービブリオ 靴を脱ぐ「おうちギャラリー」 (東京都国立市中1-10-38)
   JR国立駅 南口 徒歩3分 TEL:042-511-4368


■大牟田市動物園80周年 ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」上映会&トーク

大牟田市動物園広報の冨澤さんをお迎えしての上映会です。

日時:(1) 2023年2月18日(土) 18:00〜、(2) 2023年2月19日(日) 13:00〜
場所:Gallerycafe*Kirin*(大阪)
参加費:2,000円
申込など詳しくは→https://kiringallery.thebase.in/items/70209817


■2023年第1回動物園研究会

日時:2023年2月25日(土) 13:30〜16:30
場所:日本大学歯学部3号館3階講堂(御茶ノ水駅徒歩2分)
テーマ:保全を伝える 〜 生息地と都市をつなぐ 〜
内 容:
・生息域外保全をめぐる合意形成と動物園の役割(堀 秀正)
・ミヤコカナヘビの保全と生息地との連携(本田直也)
・総合討論
申込:2月19日(日)までに下記問合せ先へ、件名に「動物園研究会」、本文に「氏名、所属」をメールください。
問合せ:study@zoo-net.org(動物園研究会事務局)


■第67回プリマーテス研究会

霊長類学、ワイルドライフサイエンス、保全生物学、博物館学、動物園学などの分野からの発表を広く募集し、
学際的な交流の場となることを目的とした研究会です。
日本モンキーセンター友の会に入会すればどなたでも参加・発表ができます。
発表申込は2月7日(火)まで、参加申込は2月17日(金)までです。

日程:2023年2月26日(日)
詳しくは→https://www.j-monkey.jp/research/conference.html

 

永井和美写真展『サル山物語』
昨年大阪でも開催しました永井さんの展示会in 東京です。

上野動物園のニホンザルのエキスパートだった永井さんの

上野動物園のサル山物語、必見です✨

 

アウトドアの画像のようです写真の説明はありません。

 

大牟田市動物園80周年 ドキュメンタリー映画

「動物福祉の明日なら」上映会&トーク

大牟田市動物園が「動物福祉を伝える」ために制作したドキュメンタリー映画です。

クラウドファンディングでも大きな話題を集めました。

この映画を視聴後、感想をみんなで話しながら動物福祉の理解を深めていければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年第1回動物園研究会
域外保全のお話です。

動物園が今、市民により一層理解を深めていただきたい話題の

ひとつではないかと思っています。

話題と日にちがかぶってしまっていますがこちらもオススメ!

ZOOサロンポスター

 

 

 

 

 

********************

 

なんだかとても寒い日が続いていますね。

風邪などひかぬよう万全の装備で

2月の動物園を楽しみましょう(・ᴥ・)✨