農家さんの大根 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

 

午前中にHDさんが走りに出た。

 

お昼を過ぎて帰って来た時に

大きな葉つきの大根の入った袋をぶらさげている。

 

わたしは昼食中♪

( *´艸`)

 

袋からはあふれ出た葉が~

 

農家さんで買ったのかな。

 

 

何日か前

お豆腐屋さんで野菜も少し売っているらしくて

ビニール袋にカットした大根がゴロゴロと入って100円。

太さも色々だったから、1本をぱっぱと切って詰めたものではなさそうだけど。

 

ナス2本100円 と買ってきてくれた。

 

が。

その時 大根はあったんですよね~

 (・´з`) 

 

 

 

 

そして

また 細身の大根1本を持って帰ってきた。

お昼の焼きそばを作る時に、野菜室を見たらしくて

 

HDさん

「大根 ようけあんねんなぁ (・・;) 」

 

うん。

 (^ε^) 

 

 

 

 

そんな時だった。

大きな大きな葉つきの大根♪

 

・・・・・。

 

走りに行く時は、スマホ・2~300円

ハンカチ・ティッシュ・スーパー袋を、

体中のポケットに詰めて行くHDさん。

 (・∀・)b 

 

わたしのがうつって?用意周到。

 

 

 

HDさん

「北の方行ったらな、農家のおばちゃんに会うてん、、」

 

おばちゃん

「にいちゃん 今日はどこまで走んの?」

 

HDさん

「えっと、(隣の)駅の方から、こう~ ずううっと~ こう」

 

おばちゃん

「大根 買うてってー」

 

HDさん

「あ、いや、、帰り遅なるんでて言うてんけど・・・

 

 大根 ようけあるやんか~ (´□`。) 」

 

 

おばちゃん

「ここによけとくから、お金は郵便受けに入れといてくれたらええから

  (^ε^)  」

 

 

「(∩。∩;)ゞ」

 

HDさん

「そしたら、今 払っておきます。」

 

おばちゃん

「それはあかんわ。郵便受けに入れといて。」

 

 

という会話があったそうで、

大きな大根は我が家に来たわけです。

 


 

 

 

子守りを頼まれた子①宅へ大根を持って行こうと

すぐに、その大根を下茹でして、翌日 大根の煮物を持って行った。

 

さすがに新鮮で美味しかった💛

 

まだ、前の大根があるんだけども~

 

 

 

また、どこかで、、、

大根が袋に入って2本150円だったけど

「大根 ようけあるやろ? んで やめてん。」と言う。

 

ーーーわたしは毎日食べても良いんだけど(^O^)

 

HDさん

「えー そうなん? なら今度 買ってくるわー」

 

(@^▽^@)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のマーガレットレッピンさんの白いのは!

どうやら虫!

注意ですよーーーー

 

とkiffyさんに教えていただいたので、

HCへ買いに走りました。

 

あ、

実際には走っていません、走れません、、( *´艸`)

 

 

 

 

薄暗くなっていましたが、

ベランダに出てベニカスプレーをシュッシュッとーーー

 

製品裏にアブナイようなことを書いてあったので、

マスクしてメガネをかけて

  ( ̄▽ ̄)  シュッシュー

 

 

あらー

なんだかキレイです

 

 

 

これで見るとなにかありそうだけど

肉眼でみた限りは何も無かった~

 

ありがとうございました♪

 

 

また、注意して見に行こう。