神様への願い事 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。





親戚の子が今年七五三で、その写真を見せてもらった。


それは夏に撮ったものだそうで


ヽ(*゚O゚)ノ



この頃は七五三も前撮りなんて言うのがあるんだと、びっくり。


さらにびっくりしたのが、着物だけじゃなくて

ドレス姿があったこと。


ウエディングドレスさながらの~


女の子にとっては、こういうドレスが嬉しいんだろうなぁ♪




着物をレンタルして、着つけて大変な思いをしてやったなぁ・・・


むかし。


(*´▽`*)


あ、着付けは母に頼んだかな?

近所の先生だったかな?

どうだっけ???

記憶がぁ~~~




写真館ですべてやってもらって、後片付けもナシでできるなんて


写真館は大盛況だ~








神社にお参りしたアナウンサーさん


「わたくし10個ほどお願い事させてもらいました。(*^▽^*) 」


えー

多いーって突っ込まれている。




みていたHDさん


「おれは4つやなー」


ーーーあれってお願い事言うんじゃなくて 

   いつもありがとうございますみたいな 感謝を言うんじゃないの?


HDさん 「 (∩。∩;)ゞ」




天王寺のお寺にHDさんの両親が納めれていて


骨で仏像を作ってあるので、年に2・3回 HDさんは出かけて行く。



わたしは宗教はパスしているので、一緒に行くことはなくなった。


昔は子供も一緒に行っていたので、どんなところかよく分っている。



「あっこの線香立てるとこ人いっぱいで~」 とか


「右に行ったとこのロウソクの~」 とか


「入り口のとこで~」 とか


HDさんの話がよくある。




買ったロウソクを燭台に差して、その火で点けた線香を灰に立てて、

骨仏たちにお参りをするのだ。


その時に、お願いしているのだと言う。



HDさん 「みんなの健康を、孫①とか元気で育ちますように~とか・・」


「○○子の健康を~」


ん?


HDさん 「孫②の健康とか。」



ーーーあー 良かった 孫②は出て来ないのかと思ったわ


HDさん 「なんでーー」



話がそれてなんだかこの後のことがゴシャゴシャになった。





一区切りついたところで聞き返す。



ーーーさっきの 4つって?


HDさん 「うん。いち:孫①がすくすく育ちますようにー

 

  にぃ:孫②が元気に大きくなりますようにー


  さん:○○子が健康になりますようにー」



ーーーで?HDさんは?



HDさん 「オレ? よん:棚から牡丹餅!」



え?



HDさん 「タナボタ よろしくーーーて」



γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ