なんでそうなるの | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。




いろんな果樹があって、この時季にこういう道を歩くのは大好き~



 

 

干し柿を吊るしている友は、冷たい北風を希望している。

 

(((゜д゜;)))

 

まだそれは早いなー




みかんや柿~


HDさん 「あーあそこにも柿があるわー」


ーーーあれはカリンだよ




って、ちょっと撮れない雰囲気で、写真はナシ。


カメラを向けられないことも、まー あるんだけれども。。。



HDさん 「ここにもミカンあるでー」



こんな小さなミカンがあるかい!



ーーーこれはキンカン


HDさん ???


ーーーえ、金柑を知らない?



キンカンヌッテマタヌッテ~~~♪










HDさんが京都に歩きに行った。


仲間と行ったので、なかなか帰ってこない。



【大阪駅です。今から帰ります。】



なんてメールがくる。


なんでだ? と思う。




ーーー京都に行ったんでしょう?どうして大阪で飲むの?



HDさん 「なんでー あの人ら大阪やんかー」



(`×´)



「なんでー」 はこっちだーーー



大阪と京都の間に住んでる人間が、わざわざ家を通り越して遠いところで飲まなきゃいけない?

 

ジグザグに電車に乗るHDさん・・・

大阪の人間が帰り道の途中で降りて、中間地点で飲めばいいじゃないか。



お店も山ほどある街なんだよー


駅を降りたそこから、飲み屋街が幾重にも並んでいる街なんだ。





「いやいや、わざわざ大阪まで来んでも、HDさんの近くで、途中で飲みましょ」



って言わない仲間に、、、(◎`ε´◎ )


配慮がない、、、と思うのだけれど、、、 (◎`ε´◎ )












先日のこれ





『マユハケオモト』

http://flower365.jp/21/938.html
 

マユハケオモトは、ハエマンサス属ですが、ハエマンサス属の中ではハエマンサス・ムルティフロラスと、このマユハケオモトがよく栽培されています。ただし、この二つが同じ属だとは意外な感じがします。


秋に咲く花が眉刷毛を連想するところから、また、葉がオモトに似ているところからこの名前がついています。本来は、アルビフローラ(H. albiflora)をマユハケオモトと言いますが、より大型のプベッセンス(H. pubescens)もよく似た花が咲きますので、こちらもマユハケオモトとして販売されていることがあります。


 

『眉刷毛万年青』

http://www.hana300.com/mayuha.html


・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名
  Haemanthus albiflos
   Haemanthus :
       ハエマンサス属
   albiflos : 白い


葉っぱは多肉質で、ぶっとい。
 「万年青(おもと)」の葉に
 似ており、
 そこから花の形状と合わせて
 「眉刷毛万年青
 (まゆはけおもと)」と
 名付けられた。
 とっても素敵なネーミング。





これで、花なのですね~


いろんな花がありますね~(*´ω`)