クズの壁 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。








可愛い芽が出てきている。







可愛くて好きなんだけど・・・


駄目なんだよね、こういうの~






こんなのも出来てしまっているし・・・






駄目なんだよね。。。


弱っているんだよね。。。










こちらは元気モリモリ~


はびこっちゃってるのは 「葛」 だそうです。


あのくず粉を採るクズ?(@ _ @)






『葛』 意外に知られていない、、、クズのレシピ集

https://matome.naver.jp/odai/2146208588701019801



クズ(葛、学名: Pueraria lobata または Pueraria montana var. lobata)は、マメ科クズ属のつる性の多年草である。日本では、根を用いて食材の葛粉や漢方薬が作られ、万葉の昔から秋の七草の一つに数えられている。
和名は、かつて大和国(現:奈良県)吉野川(紀の川)上流の国栖(くず)が葛粉の産地であったことに由来する。漢字は葛を当てる(「葛」で表記する場合もある)。


出典
クズ - Wikipedia




8月のおわり頃から9月にかけて房状の花を咲かせるが、花は葉群の下になって目立たない。せっかくの美しさが残念である。伐採跡地や放棄畑、道路端などに繁茂し、大群落を形成していることも多い。盛夏には1日で1m程も伸びると言われるほど成長し、太い茎を伸ばして繁茂する。


出典
クズ




観察してみると、クズは、なんと24時間で25センチ、つまり、ほぼ1時間に1センチの割合で伸びていました。

さらに、3枚1組の大きな葉で太陽のエネルギーを一杯に吸収します。

クズは何かに絡まって伸びていくので、茎を太くする必要がありません。

その分、葉に栄養がまわり、他の植物を枯らしてしまうほど葉を茂らすことができるんです。


出典
知識の宝庫!目がテン!ライブラリー



クズの根を秋から春にかけて、地上部に残った茎をつたって、掘り採ります。
十分に水洗いして、乾燥しやすいように、外側の皮を取り除き、板状あるいはサイコロ状に切ってから天日で乾燥させます。これを生薬名で葛根(かっこん)といいます。

漢方薬の葛根湯(かっこんとう)、桂枝加葛根湯(けいしかかっこんとう)などに配合され、漢方薬に最も多く配合される薬草のひとつです。葛根(かっこん)は主に漢方処方の葛根湯の主薬となり、葛粉からつくる葛湯(くずゆ)は、風邪などの時に用いるとよく効き目があり、寒気や熱をとり、のどの渇きや下痢をとめるといいます。


出典
クズ,くず,葛,Pueraria lobata,葛根(かっこん),マメ科クズ属






■葛の肉巻き 


葛はサッと湯がいて~

氷水で冷やしたら~

豚肉でくるくる巻いて,,,焼く!!

味付けはシンプルに塩コショウのみ。油はオリーブオイルを使いました。

豚肉にちゃんと火を通す為に、途中蒸し焼きにします。

こんがり焼けて中まで火が通ったら完成!

器に盛り付けて~っと

葛のツルの新芽は,,,なんだかコクがあって美味しいんですよ!
歯ごたえもしっかり!

葛が枯れるまではツルの先の方はずっと食べられますし、とてもいい食材です!

http://aikinoko.blog.fc2.com/blog-entry-32.html



 

■葛蔓のみそあえ 


材 料(2人分)
くずのつる10本くらい
味噌大さじ1


①葛のつるの先を簡単に折れるところで折る

②1をゆがいて、水にさらす

③2を細かく刻んで、みそとあえる

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770004858/




■たらの芽より美味?葛の芽のてんぷら 


材 料(4人分)
葛の芽20~30本
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1
キャノーラ油適量

①葛の芽は先10~15センチくらいをゲットする

②よく洗って水気をふき取ったらベーキングパウダーを入れてよく混ぜた薄力粉に水を加えて濃い目のクリームシチューくらいの濃度にしたものをつけて揚げる。

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1650001953/



■くず(葛)の三杯酢和え 


材料 2人分

くずの若芽…適量
酢:しょうゆ:みりん…1:1:1で作る

①くず(葛)は先端の方の若芽を適当な大きさに切って、お湯を沸かして沸騰したら入れて、爪で押せる位の硬さになったら水にしばらくさらしてください。
②三杯酢を上記の比率で作ってください。
③くず(葛)の水気を固く絞って三杯酢と和えてください。
お皿に盛り付けをしてお召し上がりください。

http://www.shokuwa.com/recipe/res/resipi061.html




■葛のおひたし   
お醤油少しかけて


葛布の方が新芽が食べていらっしゃたのを見て、味が気になって早速収穫^^
味は特になくて食感のほうが衝撃(笑)産毛があるので~
感想としては「お野菜と呼ばれるものはよくできてる!」(^-^;
でも身体にはいいと思います!

http://watakurashi.blog.fc2.com/blog-entry-49.html




■葛の新芽のチヂミ風 


葛の新芽はこの時期いたるところでぐりぐり伸びている。
その柔らかいところを摘んできて、ざくざくと刻み、
水切りした木綿豆腐と小麦粉と卵(入れなくても大丈夫かも)でざっくりと合わせて、
多めの油でフライパンで焼いてみた。

お塩を軽く振っていただくと、葛の香りが満喫できちゃう素敵な一皿に。
マメ科らしく、甘みがあって美味しい♪

http://breathfulyoga.blog.fc2.com/blog-category-16.html





ヾ(@^(∞)^@)ノ


けっこう食べられるんだ。


料理人がいたら、やってもらうところ~


自分ではやらない。ケド。


天ぷらなどは、食べたら美味しそう~




花を見かけなかった。


もう終わったんだろうか、これからだろうか?


花を見たいので、近々 また 行ってみよう。