この頃 一日おきくらいに虫とりしている・・・(T▽T;)
島みかんにも、レモンの木にも蝶のコが・・・
よーくよーく見て、5ミリほどの茶色いのを駆除するのに、翌日 1センチくらいのを見つけたりする。
? どうして見えなかったのか???
だいいち、昆虫って春じゃないのかなぁ。
今から 卵?
アゲハチョウの時期は?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424077584
アゲハチョウは春から秋にかけて3~4回世代を繰り返します。
「世代を繰り返す」と言うのはどういう意味でしょうか?
例えば、春から秋にかけて、次のようなことが起こります。
4月ごろ、越冬したアゲハチョウの蛹から成虫が出てきます。
アゲハチョウは相手を見つけ、交尾し、メスは卵を産みます。
卵から孵化した幼虫は気温も暖かくなると、成長のスピードが速くなり、
蛹になり、初夏のころには成虫になります。
この成虫もまた卵を産み、こんどは夏の終わりのころに成虫になり、
また卵を産み、それが秋に成虫になります。
この成虫が産んだ卵は蛹まで成長し、そこで止まり越冬をします。
さて、こうなると、アゲハチョウは春から秋にかけて4回成虫が出てきたことになり、
これを「4回世代を繰り返した」または、「4回発生した」と言います。
(@ 。 @;)
・・・・・・・。
冬以外ほとんどずーーーっとなんだ。
しかたないので、調べました!
■孵化(フカ) |
産卵から4日~7日目頃になると、卵に穴をあけ、アゲハチョウの幼虫が出てくる。 卵から出ると、一息ついてからたまごの殻を食べつくし、葉の上にちょこんと乗っている。 |
■若齢幼虫
脱皮していくのねえ・・・
「1歳幼虫」
1~2ミリほどで、ゴミと間違うほどだが、黒褐色しているので緑の葉っぱの上では目立つ。
わたしが駆除するのはこの段階が多い。
「3歳幼虫」
大きく成長しているが、毛がなくなり黒白の模様になり、鳥のフンに擬態している。
あ~あ、鳥のフンの擬態かぁ~
なるほど~(°∀°)b
そっくりだわ~
これが1センチほどで、時々 遭遇するタイプ。
「5歳幼虫」
イモムシ・・・・・
こいつの駆除はもう、震えながらの一大イベントになってしまうから、遇いたくないーーー
ゴーヤ・タマネギ・パプリカの炒め。
そして、生協のアジの南蛮漬け。
2パック組なんだけども、1パックには小さなアジが3~4尾しか入っていない。。。さみしー
でも、好きなので、よく購入する💛
ほとんどわたし用💛
玉葱と人参の入った南蛮酢は2パック分集めて、酢豚のタレに。
サーモン丼用のサーモン&ホタテの刺身。
HDさんはどんぶりものやお茶づけなどは食べない。
食べているのを見たことがない。
ご飯をかき込むたぐいを見たことがない。
大きいものに噛みつくのを見たことがない。
不器用な箸つかいで、小さく割って食べている。
そういうのを見るたびに、小さくしておくんだった・・・φ(.. ) って反省するのだけれど、、
また、やってしまうんだなぁ~これが~
そしてそして、だだちゃ豆💛
少し、小さいような、1ツブ2ツブが多いけれど、美味しかった。
そして刺身に添えたのは、何年ぶり?かの 「つるむらさき」
沸かした湯量が少なすぎた・・・
なんとかしようと、裏返したりして・・・悪戦苦闘
茎部分が硬いままだったみたい。
この硬い部分は細かくカットして、翌日 フライパンの周囲に並べて玉子を入れ目玉焼きにした。
GOOD (o^-')b
モロヘイヤほどはヌルヌルしていなくて、美味しかった。
初めて、お浸しで食した (^ε^)
ホウレン草の高い時期だったので、また買おうと思った。
切り干し大根。
変った泡の盛り上がり方のビール ( *´艸`)
向う側には 「鯛」 のシャツ着た人が ( *´艸`)
先日。
HDさん 「これ、もう捨てよかなっておもて、、」
ーーーまだいいじゃない
HDさん 「だって、首んとこのびてきてて・・・」
ーーー家で寝る時だけでしょ
って会話があって、着てます。( ´艸`)
このシャツは、20年くらい前に母がHDさんに買ってくれたもの。
上にはブルーグリーンの半袖シャツがあるアンサンブル(?) だった。
テロンテロンのシャツを気にいってHDさんはよく着ていたけれど、もう似合わないと思う・・・・
しかし、この鯛は良いと思う。
色もあせてきてるけど、家だし~
家の中だしね~