せとかのオレンジ | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。





車1台通るのがやっとの道の右側には古い大きな家がある。


日本家屋の二階建てまでは門からしばらく歩きそうだ。


木門の中は見えないが、門の外には1mほどの大きさの岩がゴロゴロっと置いたままだ。


庭にはここらでは珍しい松の木があり黒い壁の2階部分と重ねてみると、古い昔の映画に出てきそうな雰囲気だ。



その木戸の前に細身のおじいさんがいて、道を渡ろうとしていた。



あー こんな人が住んでいたのかー 


背が高くて、薄手のジャンパーか何かでひょこひょこと、老人特有の歩き方だ。


すこし猫背でおぼつか無いような風で・・・



と。


その人は道の反対側に止めてあった自転車に手をやって、動き出した。


ん?



自転車の後ろカゴにはたくさんの~



w川・o・川w  あ。



この人 ポスティングをしていたのだ。



自転車に乗ることなく、ひきながら角を曲がって行った後姿を思わず2・3度見てしまった。


飛び上がるような抑揚のある歩き方で、ゆっくり去っていく。



どうしたんだろう。



生活費のためなのか、健康のため?リハビリ?


よく雇ってくれたなぁと思うから、知り合いだったのだろうか・・・


と、余計な詮索心が働く。











『せとか』 を貰った。


ベランダで育てた渾身の作だ。


濃いオレンジの色。


2年目で2個生ったものの、その後は・・・しーーーーんと無言で、8年目でやっと20個ほどの収穫を得る予定とか♪


ベニシアさんも、植えた柚子が10年経ってやっと今年実をつけたそうだから、何事も時間がかかる。


(*ノωノ)





 ヒヨドリに狙われるから、袋がけもバッチリしての収穫♪







色も香りも濃い💛







ーーーこれねー ベランダで出来たのよ



HDさん 「えっ すごいなぁー」





HDさん 「! 味も濃いなーーー」



ヾ(@^(∞)^@)ノ



でしょう~



こんなのが、毎年 出来るようになるのかしら。



香り高いものは手にするだけで、うれしい。




『せとか』

http://www.kudamononavi.com/zukan/citrus/setoka


「せとか」は「清見」×「アンコール」の育成系統(No.2)に、「マーコット」を交配して誕生した品種です。

農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所が育成し、2001年(平成13年)に品種登録されました。

 

果皮は少し濃いめの橙色で、サイズは250g前後。糖度が高くてやさしい酸味があり、濃厚で優れた風味を持ちます。果肉はやわらかく果汁が豊富。じょうのう膜(薄皮)がとても薄く、袋ごと食べられます。


「せとか」という名前は、育成地である長崎県南島原市口之津町から望める海峡「早崎瀬戸」の「せと」と、香りがよいこと、そして瀬戸内地域での栽培が期待されることが由来だそうです。