寝起きの体温 | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。


白ごはんに~うめぼし♪



低体温症が増えているそうで。


寝込むような大きな風邪をひかないし、

熱を出すこともほとんどないので最近は

体温を測るなんてことが無かった。


絶対の自信を持って、ベストとされる起きぬけに

平熱を測ってみた。



(  ゚ ▽ ゚ ;)  あら、、


36.1度



平熱はずっと 「6度6分!」 と言って来た。



それが何年か前に 「6度4分」 で、あれれ???

と思った記憶がある。


しかし、それから36.4度と思って来たのだ。




さらに下がってる~~~~~~~





ーーー朝 測ったらさ、36.1度だったのよ、、、


子② 「でも、36度あるんだー

     子②はきっと36度無いわ ヾ(´○` ) 」



ーーーへェ・・・筋肉の無い人が低いんだって・・・


子② 「知ってるよ。

     いままで散々 言われてきてるからさ (`Δ´) 」


・・・・・・・。




次の朝。


35・7度



( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



こんなに1日で平熱が変わる???


きっと測り方もオカシイんだ、、、


ちゃんと下から脇に向かって突き刺したんだけど・・・



そして今朝。


今朝。


σ( ̄。 ̄)  あれ?


んーーーっとーーー


んーーー


思い出せない・・・



5度台でショックだったのか、6度台でほっとしたのか

その感情さえ思い出せない。


( ̄‥ ̄) 


こっちの方が、、、ショック




『低体温症』

http://teitaionsyou.com/

低体温症の原因
生活習慣と食事習慣が低体温症の主な原因で、これらに加えてストレスや運動不足も大きく影響します。


・寝不足
・運動不足
・加工食品、偏食、過食、食べないなど
・甘いものの食べ過ぎ
・人間関係などのストレス
・冷暖房を完璧にきかせている
・シャワーしか浴びない(湯舟に浸からない)
・ガードルなどの窮屈な下着または衣服
・過剰なダイエット



低体温症の症状
平熱が35.5前後になってくると、自分でも気づかないうちに疲れやすくなってきます。
免疫力・代謝・体内酵素が大幅に低下してしまうからなんですね。


・風邪をひきやすくなる
・アレルギー体質になる (花粉症、アトピー性皮膚炎など)
・生活習慣病を発症しやすくなる
・婦人病にかかりやすくなる (重症の更年期障害、不妊症、子宮筋腫、子宮内膜症など)
・腸内で悪玉菌が活発になり、腸内環境が悪くなる
・基礎代謝が落ちるので太りやすくなる
・癌体質になる (35℃は癌細胞が活発化する体温)



低体温症のリスク・問題点とは?
ストレスや食生活、生活習慣が原因で体温が下がってしまうわけなのですが、低体温になると様々な問題・トラブルが起きるようになってきます。


◆免疫力の低下
・35度という体温を一番好むのがガン細胞です。低体温になるとガンの発症リスクが高まります。
・花粉症アレルギーなど、アレルギーを発症しやすくなります。
・風邪などの様々な感染症にかかりやすくなります。


◆基礎代謝の低下
・脂肪燃焼しづらくなり太りやすくなります。


◆自律神経失調症
・めまいや頭痛などのほかに、不安感やイライラなどの精神的症状が出る場合もあります。


◆細胞の働きが低下
・老化が早くなります。


◆脳への影響
低体温によって血管が収縮すると血行が悪化します。この影響で脳への酸素・栄養が不十分になります。
結果、認知症などの病気の可能性が出てくるようになります。


◆不妊症
・体温が低いと不妊症の原因になることもあります。



家庭での低体温改善法
・冷暖房完備の生活
・朝食を食べない
・運動不足
・過食・過飲
・冷たいもの、甘いものの食べ過ぎ
・過剰なダイエット


これらが低体温症の主な原因になっていますから、低体温を改善するにはこれらと真逆のことを行えばいいのです。家庭で十分に低体温を改善することができますね。

上記のような生活習慣や食生活を見直して、徐々に改善していくようにしてください。
継続できるように、自分のペースで進めることが大切です。




http://www.terumo-taion.jp/health/teitaion2/01.html

・・・・・・・・・

呼吸をコントロールする神経の働きも悪くなるため、呼吸数やひと息に吸う空気の量も減少します。エネルギーや酸素の消費は体温の低下にしたがって減少し、とくに脳で消費する酸素の量は30℃で50%、25℃で25%に低下します。また体温が30℃前後から意識の障害が起こります。毛細血管の透過性が高くなり、血液成分のうち、水分やたんぱく質などが血管の外へ漏れ出すようになります。


体内の老廃物が尿中に出なくなるため、より真水に近い「低比重尿」が増加します。また血液が濃縮されて粘度が高くなり、各臓器の血流量は減少します。肺水腫、腎不全、DIC(播種性血管内凝固症候群=全身の細い血管内に多数の血栓ができる病気)、肝不全、消化管出血などが起こり、多臓器不全を起こしやすくなります。
このままの状態が続くと、やがて呼吸停止、心停止となります。



ようは <運動不足> これにつきるなぁ (;´▽`A``


諸悪の根源=運動不足。 




『体温はいつ計ればいいですか』

http://oshiete1.nifty.com/qa5692532.html



『はなまるマーケット』 では

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20130128.html

体温計を脇の窪みに下から当てる。逆さまになるようなイメージ。
その際、手のひらを上に向ける。
こうすることで脇が締まって、正しい体温が測れるす。
朝の起床後に測るのが、体温測定の正しい時間と言われている。
これで35℃台前半ですと、要注意!
年齢や運動不足で、これから低体温に陥る可能性はあります!





母はいつも37度に近いと言った。


ーーー平熱が高いから、元気なのねえ~ 

     o(〃^▽^〃)o


「あらあ、この前インフルエンザの注射をしに行った時

 36度の前半で一緒位だったよ~」


横から長姉の訂正が入ったけれど。






白ごはんに~うめぼし♪


友よりのメール。


【久々でありんす。


先週、美容院で具合が悪くなっちゃってねえ~。


体中の血液がぐわ~んと廻って、これはもう最後か!と思ったわ。


椅子に座る事も出来ず、椅子に突っ伏して15分ぐらい休んでた。


なんとか動ける様になって帰ってきたんだけど

なんせ神経が細いでしょう~ホホ。


心筋梗塞の前触れか?心臓発作のまえぶれか?


そういえば我が家や親戚みんな心臓で死んでるし

私も心臓で検診引っかかった事あるし・・・・

と、考えれば考えるほど、なんだか大変なような気がして来て

数日寝た後病院に行った。



待合室で待ってたら、また、ぐわ~んと気分が悪くなって

受付の人に

「さっき手足はしびれないって書いたんですけど、

 ちょっとしびれてきたので書き足したいんですけど」と言ったら、

ちょっと待ってくださいと。


看護師さんがやってきて、その上の看護師さんもやってきて

様子を聞いて、まだ待たなければいけないので救急外来にしましょうと

即、車椅子で救急に行ったの~。


娘の出産以来の車椅子。


いえいえ、それほどではないと思うんですけど~~~~~~

と言ったんだけど


兎に角行きましょ。大丈夫だと思っても大変なこともあるし。

なんでもなければ笑い話になるでしょ~~~~~と車椅子で疾走よ。



そして、心電図、血液検査、MRIまでとりました~

異常なしでした~


早いうちに心臓の精密検査はしておいた方がいいでしょうと言われたわ。


短い検査だけでは確かな事はわからないので、

一日付ける心電図をやっとけってさ。

それで異常がなければ心療内科を受けてもいいですよ~と言われた。



やはり心因性の気がする~


精密検査は受けるけどね。


いやはやいやはや、ビックリした~。


知人の一人は「去年の疲れが出たんだねえ」と言い、

もう一人は「娘さんを嫁がせた喪失感かも。

私もあったわ。一晩大泣きしたらよくなったよ」

と言った。どちらも当たってる気がするわ~。


一人で家に居るのが怖かった~。


玄関の鍵を開けといたり・・・・・救急車を呼んでも入れないと困るから

用もないのに外に出たり・・・・・外なら誰かが助けてくれる 】




え、やだ、、ドキドキする、、(((゜д゜;)))




そして一人で居る不安はよく分かる。

家が近所だったら良かったのに。


そう考えると

高齢で一人暮らしの人って、、、、、

どんな思いで暮らしているのか、、、(´・ω・`)



出来ない。

はい。私は出来ません。キッパリです。





美容院ではパーマはしたのかな?

カットしたのかな?

何かする前で終わっちゃったのかな?



今度は美容院からまっすぐ病院へ行って欲しいな。


白ごはんに~うめぼし♪