おしゃれはんこ 通販の「おもしろMY印鑑」担当の城山です。

先週末、完治せぬ風邪をものともせず(?)PVの撮影に挑みました。
前回が野外ロケ、今回はスタジオでの室内ロケです。
但し問題点がさらにくっきり・・・

撮影に使用させていただいたのは、過去にアニメのアフレコも行われたことのある大きな場所でした。
実際に、録音風景の撮影が入ることもあるらしいそこは、かなり立派な施設。
小さなスタジオにしか入ったことがない私はちょっぴり感動しましたよ。

今回は、スタジオで録音している体での撮影となります。
ですから、機材もしっかりセッティング。
ほら、よく見る、上からつるされた大きなマイクと、その前に設置された息があたるのを防ぐ丸いヤツ(笑
さらには音をモニタリングできるようにヘッドフォンも付けて、何ならこのまま録音できてしまうほどの感じ。

撮影自体は何度かのテイクを繰り返し、無事クランクアップすることが出来ました。
後は音入れと編集を残すのみです。
但しここで問題が・・・

本来で有れば先に音入れをして、それに合わせて撮影を進めなければならないのですが、諸事情により音入れが間に合いませんでした。
その為、テンポのみを合わせて実際に演奏しながらの撮影となったのです。
ところがこのテンポに合わせることが出来ない(汗
演奏も歌も、今までそんなことをしたことがないものだから、驚くほどに合わないのです(滝汗

これは誤算・・・っと言うよりも、素人の浅はかな考えであったかと反省しきり。
音入れ時に何らかの対策と、編集時に何とか合わせていただくしかありません。

果たしてこれでうまく完成することが出来るのか?
いや、音がずれていたとしても完成させるしかしかたないでしょう?
最低限のズレで済むように、しっかり音入れせねばなりません。