お手紙 | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

晴れてるりんさん地方。

来週からは、少し天気が崩れる予報。

ずっと晴れが続くのも良くないですしね。降る時は降ってもらわなきゃ。

 

前回は山菜採りのお話でしたが、山菜と言えばタケノコ。

多い時は約1ヵ月毎食毎食タケノコが食卓に並び、もうウンザリするくらい。

ですが、今年はどうやら裏年のようで、全然頂かないです。(買う物じゃないと思ってる)

あ、裏年と言うのは、タケノコがあまり採れない年の事を言います。

毎日タケノコも辛いですが、少ないとそれはそれで寂しいですね。

 

さて、5月4日に誕生日を迎えたりんさんですが、近所の子供からお手紙もらいました。

飼い主としては、こうやって気にかけてくれることが嬉しいです。

この手紙をくれた子は、実は動物が大の苦手。

でも、りんさんは怖くないんですって。触る事は出来ないけど。

ボケっとしてるし、小さい頃から知ってるからかな。

 

この子の言うように、暑い夏を乗り越え、また冬元気に遊べますように。

 

最近のりんさんは、日中は凄く普通。

特に何事も無い日々を過ごしています。

散歩は、あまり歩かないんですよね。

かなりゆっくりだし、距離が全然。

疲れやすいのかな?

 

夜に具合が悪くなる事が多くなってます。

いや、具合が悪い訳じゃないのか?

普段ならすぐにコテンと寝るのに、頭を下げずにずっと起きてます。

この前は遠吠えのようにアオアオアオーンと鳴いてたし。

何処か調子が悪いんでしょうかね。

食欲はあるし、トイレ事情も問題なしなんですが。

近々健康診断を考え中です。

過去にもこういう事はあったので、冷静に見守って行こうと思ってます。