山頂から | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

久しぶりに天気が良くないりんさん地方。

先日までは見事な晴天。でもカラッとしてるので過ごしやすかったです。

エアコンの出番はすっかり無くなってきましたね。

朝晩は肌寒いので風邪も流行ってきているそうです。

 

さて今回は弥彦神社の続きから。

相撲を見に行ったのに、相撲に全く興味を示さず鹿と戯れていたりんさん。

飼い主も人の多さと熱気でほぼ稽古を見ず。

だったらみんなで参拝しましょうと、りんさんも一緒に参拝してきました。

そして、せっかくだからロープウェイにも。

という事で、まずはそこまでのシャトルバスを利用しましょう。無料だし。

以前も紹介しましたが、犬OKのシャトルバス。

前回は飼い主の知らぬ間に行っていましたが、今回は飼い主も一緒。

なので良い写真撮りますよー。

 

実は今回は、姉も一緒。

りんさんも肉厚な姉の上に安心して座ってます。

体型が似てるような…

 

ロープウェイはケージかカートに乗っていればOK

本当はちゃんとフードを閉めていなきゃなんだけど、定期的に顔を出してしまいます。

他のお客さんも一緒だったので、乗り込むときに犬は大丈夫かと確認。

みなさん犬好きな方ばかりで快く承諾してくださいました。

 

5分ほどで山頂駅へ。

そこからの眺めはこんな感じ。

空の色と同じですが、下は海です。

そんなに高くない山ですが、なーんにも無いので気持ちいいですね。

 

上にはあの有名な機関車さんも。

来てるのは日馬富士ですよー。

 

私たちが上がって来た時は人も少なかったけど、帰る頃は相撲の稽古が終わったのか混雑してました。

空いてるうちに色々乗れて良かった。犬が苦手な人もいるでしょうしね。

山頂からさらにグルグル回るタワー?のような何かに乗って、もっと上からの景色を見てきました。

ここも犬OK!凄いぞ弥彦!

この日は暑かったけど、乗り物は基本エアコン効いてて快適。

窓が曇ってるのでわかると思いますが、かなり涼しかったです。

 

これに乗って見える景色は、さらに気持ちいいです。

カメラがアレなので分かりにくいですが、肉眼だと佐渡が綺麗に見えます。

佐渡…。

県外の人が新潟に来たら一度は行ってみたいと言う佐渡。

でも県内の人は全く魅力を感じない佐渡。

だって同じ時間と金額で東京行けちゃうからなぁ…。

でも海から見える佐渡は好きです。

 

今回ものんびりしたお出かけをしてきたりんさん。

遠出はしなかったけど、良い夏の思い出が出来ました。

秋になったらまたドライブでも行きたいなぁと思っています。

ブログではお出かけ日記が続いていますが、今はもう毎日まったり。

幸せな普通を日々満喫しています。

次回から、またそんな普通の毎日の話に戻ると思いますが、よろしくお願いいたします。

 

 

アメンバーの方はまたまたちょっとおまけ写真がありますよ。

アメンバーの承認は、基本はどなたでも。ですが、申請してくださった方へメッセージを送らせてもらっているので、そちらに目を通して、一言ご返信くださった方を承認しております。メッセージの見方、返信の仕方が分からない方は、一言で良いのでコメントをください。