チューリップ | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

どんよりなりんさん地方。

暑くも無く寒くも無いので過ごしやすいです。

もう晴れたら日中は暑いですしね。

 

前回の、りんさんの誕生日の記事に沢山のコメントを頂きまして、本当にありがとうございました。

コメントの返信が遅れてしまっていますが、必ずお返事は書きますので、のんびりお待ちください。

りんさんの笑顔の為にも、私たちも笑顔で過ごしていきたいと思います。

若い頃とは遊び方や動き方がだいぶ変わっては来ましたが、シニアにはシニアの愛くるしさをお見せしたいと思います。

 

さて、ゴールデンウィークも終わり、皆さんも休み疲れがでているかと思います。

りんさんは誕生日を過ごした程度で、特別何処かに行ったと言うのはありませんでした。

でも天気も良いし勿体ない…。

という事で、誕生日の4日は出かけられなかったので、その前の休みの日に公園へ行ってきました。

今の時季と言えば、、

チューリップ!

有名な場所でもないですが、国営公園なだけあって、中々見事です。

まぁ写真の撮り方が良いってのがあるんでしょうけどね!あとついでにモデルも。

 

今はチューリップもいろんな種類がありますね。

薔薇もそうだけど、花もどんどん進化して行くもんですね。

青い薔薇なんて不可能の代名詞だったのが、今はあるんですものねー。

いやー技術って凄い。

いろんな色があるけど、やはり仲間意識のある白が気になるりんさん。

白さではちょっと負けるかな。

 

黄色の薔薇のゾーンには、スイセンも一緒。

いやーしっかしこうやって見るとホント良い公園に見えますね。

カメラマンの力って凄い!(自画自賛)

あと、桜?山桜?なんでしょうかこれ?

これも満開でした。

 

まだ暑くない季節なので、りんさんも余裕でした。

この日はGW中だけど一応平日だったので、まぁそんなに混んでないかな。

と思ったけど、でもやっぱりそこそこ混んでましたね。

3日からは激混みだったようですが。

 

この日は犬連れの方も勿論たくさんいましたが、珍しく柴はりんさん以外は1匹もいませんでした。

みんな小型犬でしたね。

なので逆に柴好きの人たちからの歓声をたくさん頂けました。

今回もカップルの素敵な想い出の1ページになれて良かった。

犬を堂々と可愛がれる男は間違いないよ!彼女さん。

 

そんな柴が珍しかったこの日。中でも珍しい白柴出現。

でしたが…。

それよりも目を引く白いウサギがいたんですよ。

りんさんよりも目立つ、しかも人気のウサギってどんな奴よ!?

 

うわぁ勝てない…。

ミッフィーさんじゃないですかー。

バラの花で作られてました。

笑顔だけなら負けない!

 

他にも、、

薔薇で薔薇の絵

 

動くと暑いけど散歩するには最高の天気でした。

りんさんも楽しかったようです。

もう少ししたら今度は薔薇の時期になりますね。

毎年行ってるりんさんなので、今年も見頃になったら行こうかな。