個人事業主のレシート整理 | 佳子のブログ

佳子のブログ

基本は猫ズと3人で自宅警備員
日々の糧をかせぐためにメディカルセンターで夜勤をしながら
ときどき行政書士をしています。
バツイチ&アラフォーのひとりぐらしです。

確定申告、終わりました?


|ω・`)?


私は、個人事業主なので「経費」という概念があるんですが

この経費の領収書(レシート)の整理って、昔から本当にめんどくさくて


個人事業主の方々は、みなさんどうやってるのかなぁと思うことがあります


会計ソフトとかも使ってるのかな



私は会計処理的なことには本当にうとくて、貸し方借り方とかもわからず

もちろん、会計帳簿とかもなんのことかさっぱりわからず


_(┐「ε:)_……


アホを補うために、お金をだしてクラウド型の会計ソフトを使っています


そこに、領収書を入力していくんですが

数年前は、この季節になるといちから仕訳を始めて、入力前にすでにくたくたになっていました


ある年に、こりごりして、

これからは、最初からわけておこう!


。°(°`ω´ °)°。


と決意して、お財布の中に仕切りを作ることにしました


もう10年以上、リピし続けているお財布(便利すぎて他のを使えない)




このお財布の中に手作りの仕切りを入れています



ふくふくもお手伝い
(猫の手を借りている)


ざっくり、消耗品費、接待交際費、通信費&車両交通費、その他(書籍とか租税公課とか)と、4つの仕切りにしてあります

たまるとこっちに移動して




このケースにしまって


確定申告の時期になると、入力しはじめるというルーティーンです

しまうときに入力すればもっと楽なんでょうね(遠い目)


ミッキーは、我が家の確定申告番長です




ハハッ!納税しよう、納税!
ハハッ!



動物たち「シーーーーン(目をそらし)」

生きるって本当に大変
。°(°`ω´ °)°。


でも、母はふたりのためにがんばるよ



おかげさまで、今年もなんとかぶじに終わり、パンパンだった未処理のファイルはからっぽになりました
(処理済みへと移動)





去年は税務署までもっていき、その場で不足分の税金を払っていたのですが(どこまでもアナログ)

今年は寒暖差のせいか、ムリをしたくない気分だったので、養生を優先させ郵送することに……

いまって、コンビニで納税できるんですねぇ(QRコードで)


国会では、財務大臣やってるひとが

「納税は個人の自由」

っていってるらしいですけど  


自由ですむなら、税務署じゃなくて、税務所でいいやろ



義務なんや、納税はな、国民の義務なんや

個人の自由て

そうか、国会議員は国民じゃないってことなんやな!


と、暴れたくなります

(ちなみに国民の三大義務は、勤労、教育、納税なんですけど、上級国民の方々にとっては関係ないのかもしれません)



ということで、怒りに震えた私は、今年初めて医療費控除に交通費を追加してみました


これまで通院の交通費はいれてなかったんですけど(ただ単に手間を怠っただけ)


ここまでコケにされると、正当に控除できるものは1円だって無駄にしたくない気持ちにさせられます


幸い私は定期的に鍼灸院に通っているので、これだけでも20万以上になりラッキー


.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。


医療費控除は、恩恵はそんなにないですけど、それでも絶対やった方がいいし、交通費も絶対いれた方がいいですよね

(納税者の権利です)


ちなみに、交通費をいれる場合と入れない場合で計算してみたら、数千円違いました


医療費控除の交通費は確定申告書にどう書く?領収書がない場合の記入 

こちらを参考にしました





今年もせっせと鍼灸院に通って、養生しつつ節税したいと思います!!笑