明星すこびる辛麺超激辛味噌味噌ラーメン スコビル値1400
正直言うと、人気ラーメン店監修タイプに比べたらがっつりジャンキーです。
むしろスナッキー?
でも美味いからそれでいい。
気に入りましたよ、激辛ラーメンとしてがっつり高揚させてくれる一杯ですね。
その辛さはスコビル値で1400なのだとか。
麺は乾いたワサワサ感で、噛みごたえを残す麺。
食べ終えるまでにはいくらか伸びますが、まったく問題のない妥協の範囲。
汁完前提で食べている人は、麺をさらっと食べ終えてしまうことはないでしょうけど、伸びた状態でも他のカップめんと比べて悪いとは思えないので大丈夫。
スープは辛い。
でも食える。
この辺が、つくづく上手、明星侮りがたし!!
口当たりから辛味は当然あるも、先行して味噌甘さと豚っぽさを感じるから尖りません。
甘味といってもネバネバした甘味には感じさせないところがミソにして味噌。
中華らしい胡麻ラー油的な油脂感も嫌味にならずに味噌と絡み、辛さに丸みを与えます。
味噌のジャラッとした質感と甘味の重ねで、にくっとコクを出し、豚の味がスナッキーに広がりを作る。
そして次第に化学調味料ふんだんの旨味成分と共に辛味がジュルジュル溢れはじめるって感じ。
後味も強烈な辛さの割には、飲んで喉が焼けず、ゴクゴクいけちゃうのは、やはし化学調味料パワーというところでしょうか?
で、こんな化学調味料たっぷりな感じが、私には全然オッケーなんですけど。
ってか、二郎インスパイアとかはもっと入っているからね、何を今さらです。
辛さとしては、激辛のペヤングよりもう少し辛め。
ココイチの辛さ10倍よりもは辛いかな。
でも激辛ペヤングよりも辛味がスナッキーなテイストだから、それほど重苦しくならず。
これ食べたら、別の明星が作る味噌ラーメンも探して食べたくなりました。
やっぱりカップの味噌ラーメンはこの作品みたいにちょいっとスナッキーよりにしないと美味くないですね。
気に入りました。
で、いちおー辛さの程度について解説。
このレビューを読んで、食べてみたら辛すぎたというクレームを避けるためにね。
このカップ麺のスコビル値(辛さの単位)が、1400ですのでそれに近いアイテムをあげておきます。
2500-5000 タバスコ・ソース
1500-2500 タバスコ・チポトレペッパーソース
1200-1800 タバスコ・ガーリックソース
1500-2500 ロコティーヨ・ペッパー
15000- 催涙スプレー
0 ピーマン・シシトウガラシ
辛いもの好きなら是非どうぞ。
ちなみに私はもちろん汁完しました。やめられないとまらない辛さです。