■オリジナルラーメン 齊 す・らーめん(ノーマル味噌) | 静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部の究極と名高いラーメン店限定のブログ。全店ハズレなし!!
ちなみに迷惑ながら勝手に惚れこんでいるのがめんりすとさん…、故にこのトップ記事。
料理人様は神様です。
最近、アクセス数欲しさにチェーン店のレビューを加えましたw

■オリジナルラーメン 齊 す・らーめん(ノーマル味噌)

めんりすとマニアのブログ⑫


 
トッピングがあった方が美味しいのは間違いなし!
味噌特有の濃厚なコクが感じられ、トッピングにこのソースを絡めずに味わうのはちょっと勿体ない感じ。
かけ(トッピングなしのこと)では味噌の味わいが強くダイレクトに感じられる分だけ、ちょっとオーバーパワーになるからね。

 

でもさあ、このお店のスープが大好きなおいらは、やっぱり「素」で喰いたいんだよ!!
 
で、口当たりから味噌ががつっと感じられ、そこにアジとサバめいた味わいが重厚に感じられます。
その固く締まった男性的な魚介の味わいが、味噌や後味の塩気に色調を同じくするために、全体的に味わいがバラけず、個人的にはピリ辛みそよりもよりまとまりある旨味によって濃厚さを覚えます。
中盤を終えて、一瞬カツオめいた味わいを軽く浮かべてからの後味では、味噌の塩気が魚介の塩気に変わりゆき、この変化がなんとも自然であり、同時に男性的な野性味を終始感じさせるものでもあります。
白味噌の風味と塩気が低域にザラッとした旨味を奏でつつ、赤味噌の味わいがふっと力強く浮かぶ感じは、ジャンクでなくもはっきりした味噌感を表現。
トッピングがない分だけ剥き出しの塩気は強いものの、それが魚介由来の塩気に同調するために、全体としてぬるい味わいとならず、キレとパンチによって魚介が必ず持つであろう生臭さを感じさせず、エッジの効いた旨味を舌に残します。
 
またザクッとした塩気が煮干しを思わす枯れ感と内に秘めた旨味を感じさせるため、豪快な料理の風合いと丁寧な料理の風味を併せ持った性格を思わせます。
 
格安のかけで頂いておいて失礼千万なレビューをすると、これは絶対トッピングあってこそより美味さが引き立つ作品でしたね。
次はフルトッピングで豪快に頂こうっと!!
 
それにしてもこの素・らーめんシリーズ、安すぎっ!!

御近所さん限定メニューじゃないかと心配になるくらいです!!
 
 
ウマイ度 ★★★★★
スゴイ度 ★★★★★
味噌の個性がはっきりしている分だけ良い意味でのチェーン店系の万人受けする個性を覚えはしますが(今回はチェーン店にもありがちな細麺で食べたのでより一層)、この魚介のインパクトを味わえば、とてもじゃないけどチェーン店ではできないクオリティー。良い意味での家庭料理的な印象を受けるのは、そこに店主さんがスープに付きっきり&味見をきっちり行っていればこそとしか思えない様な個性な的魚介をその個性を丸出しにしながら全体のバランス巧みに纏めていればこそ。流石はオリジナルラーメンを語るお店はオリジナリティー高いぜと納得した度 ★★★★★