某動画の丸パクリで、想像で友人にブルスケッタ作らせてみたよ。 | ばいばい

ばいばい

主に携帯から更新するかと

今回作成して頂くのはトマトとバジルのブルスケッタです。

 

事情により少しだけレシピが違いますが

友人に公開した画像がこちらになります。

 

 

「念のため確認するけど、知らないよね?」

「全然知らない」

友人GJ!!

 

前情報ゼロで埋めてもらった結果こうなりました

 

レタス、にんじん、トマトを刻んで混ぜる

そこへポン酢、砂糖、塩を入れて混ぜる

スライスしたチーズにんにくの切り口をこすりつける

 

中華かな?

イタリアンの前菜ですっていう情報は伝えたはずなのにwwww

この時点で、なんと3つも正解しています。すごい。

ただ1つ問題が。

 

「チーズをオーブンで焼いたらドロドロになると思うから

アルミか皿持ってきてね」

「あ、違うのか…」

「…チガウトハイッテナイヨ」

 

さてここで作ってもらってもいいのですが、

キッチンをレンタルして作るわけなのでどうせなら美味しい物食べたい。

現状恐ろしいものができそうだったのでヒントを出すことにします。

ヒントのルールは、

A~Hまでの各項目で1回ずつじゃんけんして、

勝つかあいこだった場合にイラストヒントが見られる

というヌルゲー仕様でした。

美味しいもの食べたかった

 

さらに料理に関してマジで弱いことが発覚したので

追加ルールとして正解、不正解の項目を発表。

正解している項目は「トマト、塩、にんにく」です

 

1つ1つ解説すると長くなるので、イラストにより変化した材料の予想を書いていきます

 

レタス→なんか葉っぱ

にんじん→ピザの白いの

ポン酢→(じゃんけん負けたので謎のまま保留)
砂糖→ブラックペッパー

チーズ→(じゃんけん負けたけどやっぱチーズだと思う←えぇ…)

 

といった具合に、かなり正解に近づきました。

あとはスーパーで実際に商品を眺めながら「これだ!」と思ったものを購入することに。

悩みに悩んだ末に友人が買ったものとは!!

 

なんか葉っぱミント

ピザの白いのゴーダチーズ

ポン酢→

チーズ→分厚いハム

 

でした。

…あれ?正解が1つもない…………

だが仕方ない。レッツトライ。

 

 

↑今回料理される方々です

 

 

まずはトマトを切ります。

「角切りでいいよ」「角切り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「見本見せます」(ワイやさC)

 

 

そこへ刻んだミントをぶちこみます

「すごい匂い」

「(すごい量…)」

 

 

チーズも刻みます(この手つきである)

刻んだ食材に、塩、ブラックペッパー、を混ぜます

冷蔵庫にIN

 

次に、にんにくの下処理

「これどうやるの見たことない」

「えーっとミカンみたいになってるからほぐして皮むいてくれ」

「あいよー」

 

そして、厚切りのハムににんにくをこすりつけます。

なんだこれ。

 

 

現場も苦笑いである。

焼きまーす。

 

 

焼き加減はお任せしました。

すっげーーーーーーーウマそうなカリッカリの焼き色つけてくれました!

そのままかじりつきたかったwwww

 

 

粗熱をとったハムに冷やした何かを乗せて完成~~~~~~~~!!!!

あれ?うまそうじゃない?

 

実食

「ハムうまい」

「ハムうまい」

「ミントやばい」

「でもハムが勝ってる、大丈夫だwww」

「ハムだけ食べたい」

「ミントきつくなってきた」

「だって歯磨き粉の味じゃんこれ」

「あああああ……そうだそれだ……」

「はがして食べていい?」

「自分もそうする」

 

ミントはがしたら、塩気と水気の少し強めな前菜(?)となりました。

色合いだけならハム以外は正解じゃなかろうか??

 

正スケッタも私つくりました。

ハムではなくフランスパン、

ミントではなくバジル

ゴーダチーズではなくモッツァレラチーズ

水ではなくオリーブオイル が一応の正解でした。

 

 

盛り付け雑すぎて加工で誤魔化したよごめんなさい……

 

洗い物を任せていたら友人が包丁で指を怪我してしまい

全部の片付けとメイン(パスタ)の調理を急いでしなきゃならなくなってな!!!

焦って盛り付けた結果がこれだよ!!言い訳ですごめんなさい!!!

 

指大丈夫か!なんか申し訳なくなったぜ、絆創膏準備しといたらよかったwww

そんなハプニングもありつつも無事…無事…?終了しました。

楽しかったです。

このスタジオものすごい安くて、本当にありがたかった。

 

今回の遊びは以上になります!

読んでくれた方いましたら感謝!