ミステリー | 小鬼の墓 - 天手長男神社!壱岐の鬼を退治した百合若大臣の世話をする | 地図付 | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」ミステリーな旅、小鬼の墓の紹介です。
 

ミステリーなもの 場所、詳細など 住所
小鬼の墓 天手長男神社 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730

誤字やリンク切れ等がございましたら、コメントにてお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

スマホで地図が表示されない場合、一度前の記事に戻ってもらい再度次の記事を読み込みすると表示されるようです。

子鬼の墓は天手長男神社にあります。

くるまr駐車場があります。


鬼退治の後に置いてけぼりにされた百合若大臣
百合若(ゆりわか)は、鞍馬山の天狗のもとで修行をし、都に戻り出世をして大臣となり、壱岐の5万とも言われる鬼を退治しました。

百合若大臣の鬼退治、詳しくはこちら

幾多の困難を克服し、鬼を退治した百合若は勝本の寝島でぐっすり眠ってしまいます。
同行していた別府兄弟は、百合若大臣を残したまま帰国し、手柄を独り占めにしてしまいました。
寝島に残された百合若大臣は、船がなくてはどうすることも出来ず、壱岐で暮らす事となります。

百合若大臣の世話をした小鬼「木の葉隠れ」
そんな百合若大臣のもとに、ある時ふと、片目の小鬼が訪れます。
小鬼の名は木の葉隠れといい、以降、親身になって百合若大臣の世話をしてくれました。
小鬼は口から火を吹く事が出来たため、百合若大臣は暖かい食べ物を食べることが出来たといいます。
二人の生活は一年余り続きますが、ある日、偶然沖合いを一隻の船が通ります。
百合若大臣は喜び船に乗り、帰国を果たしました。
百合若大臣が戻り、手柄を独り占めした別府兄弟は死罪となりました。
 

小鬼・木の葉隠れの墓
百合若大臣を世話した小鬼・木の葉隠れの墓は天手長男神社(あめのたながおじんじゃ)にあります。
墓は、土盛りの上に石積みで作られています。
なぜこの地にあるのか、詳細は不明です。

鉢形城に建つ壱岐一の宮
天手長男神社は壱岐の一の宮です。
この地には、かつて壱岐の国司によって築かれた鉢形城がありました。
祭神は天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)、天手力男命(あめのたぢからおのみこと)、天鈿女命(あまのうずめ)の三神です。

 

 

鳥居と社殿。

 

 

小鬼「木の葉隠れ」の墓

 

 

アップ。

 

 

別角度から。

 

 

ミステリー・珍百景な旅へ戻る

 

ご朱印・ご城印・観光・グルメ・博物館の旅へ戻る

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちら まで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07 ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
まとめサイトとかもダメです!
ご用の際はこちら まで。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.