移築されたお城の遺構 | 武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)
TOP > お城の旅 TOP > 移築されたお城の遺構

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
移築されたお城の建物をめぐる旅です。
お寺や神社、公民館、小学校などなど…。
いろんな所に城の遺構は残ってます!
都道府県別、城名あいうえお順になってます。
施設名をクリックしてお入り下さい。

城名訪れる施設名住所
北海道
------------------
青森県
八戸城の東門根城八戸市根城東構
岩手県
------------------
秋田県
久保田城の裏門鱗勝院秋田市旭北栄町6−35
久保田城 三の丸一条院書院休宝寺秋田市土崎港中央3丁目1−33
久保田城の城門休宝寺秋田市土崎港中央3丁目1−33
山形県
山形城の書院宝光院山形市八日町2-1-57
山形城の大手門万松寺山形市平清水247
宮城県
------------------
福島県
------------------
栃木県
------------------
群馬県
------------------
茨城県
------------------
千葉県
------------------
東京都
------------------
神奈川県
------------------
新潟県
春日山城の移築門林泉寺上越市中門前1丁目7
富山県
------------------
石川県
------------------
福井県
越前府中城の表門正覚寺越前市京町2丁目1
越前府中城 勘定奉行所の表門龍泉寺越前市深草1丁目10−3
越前大野城の城門真乗寺大野市中丁7−2
勝山城 藩校 成器堂の演武寮町なか勝山市荒土町
勝山城 藩校 成器堂の門と土蔵i氏宅勝山市郡町2丁目5−204
勝山城 藩校 成器堂神明神社勝山市元町1丁目19−24
長野県
小諸城の本丸黒門正眼院小諸市八満624
小諸城の足柄門光岳寺小諸市荒町1丁目3−10
龍岡城の御台所龍岡城
※本来の場所と異なる所に移築
佐久市田口3000
龍岡城の薬医門個人宅佐久市田口2476
龍岡城の東通用門成田山薬師寺佐久市原478
龍岡城の正殿大広間時宗寺佐久市鳴瀬3645
高島城 三の丸御殿の裏門高島城 本丸 川渡門跡諏訪市高島1丁目13−7
高島城の能舞台温泉寺諏訪市湯の脇1丁目21-1
高島城の城門温泉寺諏訪市湯の脇1丁目21-1
高島城の城門常光寺塩尻市片丘9042−1
高遠城の大手門三の丸に移築伊那市高遠町東高遠2038
山梨県
------------------
静岡県
------------------
愛知県
------------------
岐阜県
------------------
三重県
松阪城の城門来迎寺松阪市白粉町512
滋賀県
------------------
京都府
伏見城、二条城の城門豊国神社京都市東山区大路正面茶屋町
奈良県
------------------
和歌山県
------------------
大阪府
------------------
兵庫県
赤穂城 西町口桝形花岳寺赤穂市加里屋1993
岡山県
------------------
鳥取県
------------------
広島県
------------------
島根県
------------------
山口県
聚楽第の裏門常念寺萩市下五間町17
香川県
------------------
徳島県
------------------
高知県
------------------
愛媛県
------------------
大分県
------------------
福岡県
福岡城の本丸表御門崇福寺福岡市博多区千代4丁目7
長崎県
------------------
佐賀県
名護屋城の城門近松寺唐津市西寺町511
名護屋城の城門浄泰寺唐津市弓鷹町1494
宮崎県
------------------
熊本県
------------------
鹿児島県
------------------
沖縄県
------------------

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い武将のスタンプ、かわいいたぬきサムライのスタンプなどなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。


ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちらまでお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.