紅葉のいい季節になってきましたよねぇ。農作業の方もいろいろ冬支度をにしなくちゃいけない時期で忙しいと渋る母をひぱって、紅葉狩りに行ってきました。それよりも目的は、郵便局巡りというか。
 あるブログで日本の郵便局の標高順が載っていました。消印を押してもらうだけなら、富士山頂郵便局が一番。郵便貯金業務を行っているなら、富士山頂五合目簡易郵便局が一番。通年営業で郵便貯金業務を行っているのが、女神湖の近くにある、白樺高原簡易郵便局が一番。だそうです。
 Google先生には女神湖に連れって行ってもらうように設定していざ出発。さーてどこを通っていくのかと思えば、今まで通ったこともないようなルートを案内してくれます。こういうのが、ナビの醍醐味ですよねぇ。たまに変な道に連れていかれますけど。気が付けば車は、県道40号で標高をグングンとあげていきます。逆光で紅葉がきれいに見えないとか助手席で騒いでいる人がいますけど、これはこれできれいだと思いますけどねぇ。長門牧場入り口の看板を右手にみて、蓼科第二牧場の看板を左手にみて、その奥には御馬さんがなんとなく見えます。観光牧場って近づくだけでお金とられそうで怖いのは私だけですかねぇ。
 白樺の紅葉がきれい・きれいと助手席の人が騒いでいてようやく自分が白樺の中を走っていることに気が付きました。運転手は前しか見ていないもんです。
 Google先生が案内してくれたのは、女神湖畔の無料駐車場。入り口には女神の像が建っています。
 母はしきりに案内板とかビジターセンターとか探していたようですが、見当たりませんでした。なんでもため池なのか自然湖なのか知りたかったよう。帰ってきて調べたら、戦後作られたため池ですって。
 
 

 なのにこの看板はどうなんだろう。

 名前の由来は蓼科富士ともいわれる蓼科山を女神山と呼んだことに由来するそうです。いや、ここから蓼科山見えないんですけど。

 そして、白樺高原総合観光センター前から見た、蓼科山。白樺高原国際スキー場のセンタービルかと思っちゃいますけどねぇ。その中にあるのが、白樺高原簡易郵便局。蓼科山中心に撮ったら、そちらは写りませんでした。

 
   入金手続きをお願いしたついでに、通年営業で一番標高が高いことを伝えると、受付の方は苦笑い。
 まだちょっと時間に余裕があったので、御射鹿池に行ってみることにし知ました。駐車場から何分も歩くなら嫌だけど、母曰く車から見れるって言うし。
 スズラン峠に車を向けます。途中の八ヶ岳連峰が見える場所に車を入れると、母が不思議そうにしています。いいじゃん久しぶりに八ヶ岳連峰全部見えるとこ来てるんだし。
 スズラン峠を越え、北八ヶ岳ロープウェーイの看板を通り越し、温泉の看板が多くみられます。前来たときはこんなに盛っていなかったってねぇ。観光地から観光地に移動してるんだから盛ってるでしょうよ。周りが寂しくなってきたころ、御射鹿池入り口の看板を見つけました。細く曲がりくねった道をグングンと高度を上げいていきます。道の脇には観音様が。
 そして目の前に駐車場の看板が目にはいると、その前には十数台の車の列が。あ~もう駐車場待ちで写真撮れたからいいし。でぇ、Uターンして帰ってきました。
 
 
 因みにここも溜池だそうです。名前の由来はこの地域が、諏訪大社に捧げるための女鹿をいるための場所に由来するとか。
 まぁ、久々に天気がいいドライブが出来てよかったよかった。