愚息が金沢に遠征するということを聞いたときに、反射的に金沢に宿をとってしまって、いざ行くとしたらどうしよう。金沢城と兼六園はいくとして。
 石川県の鳥越城はかなり以前から通行止めになっていて行けないらしい。一応確認してみると、まだ登城は無理らしい。富山は増山城に行ってみようか、でも近くで災害の報道がされていたので確認すると、こちらも無理らしい。100名城の本をぺらぺらとめくっていると、七尾城って石川県なのね。地震とか北陸の大雨とか気になって確認してみると、何の問題もないとか。前々からあこがれていた七尾城。まさかこんなに早く行く機会が訪れるとは、自分でもびっくり。
 
 ナビは麓の資料館に設定したのに、七尾城と案内板をたどっていってしまったら本丸直下の駐車場についちゃいましたよ。いやいやいや、下から登れる山城はちゃんとしたから登らないと。駐車場にたむろっていたボランティアさんにお聞きして下に下りましたよ。
 

 国道沿いにあった立派な駐車場。公衆トイレとか案内板とかいろいろありました。へぇ~、前田様はここから海沿いの小丸山城に後に移っているんですか。あとで行ってみよ。
 ボランティアの方には、懐古館の裏から登るといいですよって言われたのですが、どこに道があるのかわからない。結局、旧大手門と案内板をたどって登城です。
 
 三の丸までえっちらおっちら登って来たのに、急に下り坂になりましたよ。案内板には大切掘り。26メートルあるんだって。今は階段がついてますよ。
 登りきったところが二の丸。
 ここまで来てようやく奥に、石垣が見えてきましたよ。
本丸。ここから七尾の街や、奥に能登島が見えました。
調度丸方面に降りると、立派な石垣が見えます。
 しばらく降りて振り返るとこんな感じ。
 パンフレットには、資料館から七尾城の本丸まで登って資料館まで150分とありました。本丸直下の駐車場から中心部を一周すると1時間だそうです。
 この後、資料館の入り口にスタンプ台がありました。お金を払わなくてもスタンプは押せるんですけどねぇ。資料館も見て行ってねって書いてあったのでねぇ。200円払って、CG復元のされた七尾城の動画を見てきました。
 この後、小丸山城に。
 今は公園になっていて、駐車場には利家とまつの銅像があって、本丸の場所にこんな案内板がありました。今に残るのは、地形だけですね。
 
 16時にチェックインで予約していたので、それを過ぎたらキャンセルになるのではないかと思いつつ、早くいかないとホテルの駐車場がなくなるんじゃないかと思いつつ、飲まず食わずで必死に車を金沢に走らせます。
 チェックインを済ませ、金沢駅まで行こうと思ったのですが何か体に入れないとヤバそうなので、ホテルの近くのメニューが店頭に出ていたお店に。観光地の飲み屋さんっていくら取られるかわかんなくて怖いし。
 やっぱりのどぐろ丼かなぁ。おいしかったですよ。