ども、波動走査鑑定師シリウスレイです。

(*・ω・*)ノシ 🌱

タロット、四柱推命、手相、九星気学、オーラスケッチ、たまに占星術、波動転写の 数霊セラピーシステムにて、波動修正などしております。

日記書いたまま、毎度 投稿忘れて放置プレーしてたドクダミ記事はコチラです↓↓↓↓↓ ヘタリ _(:3 」∠ )_…。。(投稿したつもりになってたんですよ、投稿したつもりに…
2022年6月作成。投稿日2023/03/23_:(´ཀ`」 ∠):



■■■■■■■■■■■
YouTubeで話題の
■■■■■■■■■■■
【東方 ゆっくり茶番劇動画】が最近お気に入りで観てたんですが、商標抹消登記トラブルあっという間に過ぎ去ってましたね。

コッチ↑は、今回の日記に関係ないんですけど(*・ω・*)ノノ三□ スルー


YouTubeおすすめ動画が、自動で表示される中に【ドクダミ化粧水】というのが目に止まりまして。

面白そうだ、ということで、ドクダミの開花時期で、効能が詰まっている白い花の咲く時期が6月前後なのと、次の休み待ってたら1週間後になるため、


急遽 仕事が終わったあとの真夜中(挙動不審)。


自転車漕いで🚴‍♀️、
人やワンコが踏み荒らしてなさそうな場所にひっそり咲いているドクダミを摘んできました。



必要なのは
■ドクダミの葉っぱや花、茎など。
■純米酒 か、ホワイトリカー
■梅酒などつくる際、店頭で みかける、ガラス製の保存容器

ほか参考にしたサイト


摘んできたドクダミは、水洗いして汚れをよく落とし、葉っぱの水分をとばす。
水分が残っていると、カビなどの原因になるとのことで、自分は扇風機でこんな感じにカゴに盛って、乾燥させてみた↓



乾かし中↑ ドライヤー


…ドクダミ化粧水つくったあと、半年ほど放置して 髪の毛に使ってみたら、結構しっとり髪が落ち着き、におい がちょいと気になるものの、悪くない仕上がりでした( 何故 顔に使わん )。

梅酒用の、リットル瓶↓↓↓↓↓↓





■■■■■■■■■■■■■
2023年 対面鑑定◆スケジュール

■■■■■■■■■■■■■

悩みご相談および世間話なんとなく(笑)、も含めて、お気軽にご来店ください🌺

(*・ω・*)ノ🍮