ども、さすらいのロムら〜波動走査鑑定師シリウスレイです(*・ω・*)ノシ半年ぶりに出没です。
いちおう オーラスケッチが売り?ですけども、ここんとこ 効率化とスピード重視でタロットと四柱推命の占い鑑定師、になっとります。
で。
今年、2016/2/7あたりに鞍馬旅行に行きまして。
京都鞍馬寺&貴船神社日帰り1.2ブログ
で貴船神社の奥宮にて、私が出会った?カタマリ について書いたところ、
【え?!ここまで盛り上げといて カタマリ 無視で、ソコはスルーですかいっ!!】
というお客さまのSさんからスルドイ ツッコミがあり、
とりあえずワタシ視点から観えていた映像を書いとこーかなあと;^_^A
ご来店したときに、
【実はね、コレコレこういうものが観えていたんだけどね。まあいいかあ。書かなくてもダレも困んないし。と思って(・ω・)ドヤ。】
と伝えたんですけど。
どうやらふつうのスピ系占い師さんたちは、カッコイイこと書くんだそうです。
それなのに。
なんでソコでするっと通り過ぎるんですか?(-_-)?
と。
【ついでにこのブログ、大阪のノリですよね〜。】と褒めていだだきまして。
……………………。
ただでさえ宇宙の彼方にぶっ飛びそうな妄想ブログに わざわざ さらに追い討ちかけて畳み掛けるのもなんだと思い
【観なかったことにしようか】 と。 ←おい
…あー、はい、手抜きすんません( ゚д゚)!g★三ヽ( ) ̄д ̄;)ノ
貴船神社奥宮の白石を敷き詰めた だだっ広い広場のど真ん中に、
10メートルは超えるかと思うほどの巨大な空気のカタマリが浮かんでいたモノですが。
丸かったですねえ。
…えー、とぐろを巻いた、アレ ですかね。
そこ!!
ヘンなこと想像しないように。
…………………。
自分はナニを想像したんだ。
なんかねウロコのまぶした、ごっつい龍のような、蛇のような。
水の中に浮かべた氷に、
輪郭だけ観える 透明な物体 が上空から見降ろしてた映像が観えとりましてねえ(-_-)
でもイメージカラーは【白竜】だったなあ。
白竜、白竜、とも聞こえたし(…ああ、とうとう幻聴まで。投稿したあとに、白竜白竜と連呼もされとりますんで、修正はいりまーす)。
しかし貴船の由来って 姫さまの乗ってた船の色が【黄色】だったから 貴船→黄 船 ともいわれてるらしいし。どうなんだろうなあ。
あ、気配は冷たくないですよ。
もほ〜?、と、
じ〜、、っとこっち観てるんすよ。
この語り口、まるで怪談だな おい。
で。
とりあえずお参りに来ましたとご挨拶し、お社に突進し(ど真ん中 広場直進ですか)、祝詞を挙げ、お経もあげ、神社由来の立て札も読み、磐座さざれ石を拝見し、任務完了。
立て札には、
見ちゃいけない地下洞窟?みたいなものがあるらしく、そこに過去、宮大工さん?が修理の際 ノミを落としてしまい、なんか突風がノミを吹き上げたんだとか。
覗いたらシムとか。龍がいたとかいないとか?とゆー伝説があるらしく。
ほかのサイトではあの奥宮は【龍穴】と呼ばれ、日本三大パワスポなんだとか。
あと丑の刻参り呪い でも有名ですね。
エネルギーの満ちたカタマリがいたので、龍穴のエネルギーが実体化したらあんなんなのかね。
でも、浮いてたよ?
浮かんでていいのか?
感触いっていい?
あえて不謹慎を承知でいうのなら
【ごっついブリ◯ストンタイヤ】みたいな外皮?ウロコに、なんか中身がパンパンに詰まってますけどなんか文句ある? な雰囲気ですかね( ゚д゚)!g★三ヽ( ) ̄д ̄;)ノ
透明感はありましたよ。うむ。
蛇足。
あ、そういえば書いてなかったのもひとつ思い出した。
硬化純金の指輪持ってるんですけど。
鞍馬行く数日前から 指輪のまわりの空間がゆがんでいるように見え、なにか強い圧力を感じ取りまして。
輪っかの中、がね、透明な膜、レンズみたいにみえてんの。
まがりそーな雰囲気だなあとおもってたら、旅行から10日ほどで、一日で本当に曲がりましたわ。
曲がったと云っても 楕円になった程度ですけど。
で、とりあえず硬化純金を注文した某会社の社長さんにこのこと知らせたら、
硬化純金というくらいだから、ちょっとやそっとのことでは曲がらないのだとか。
不純物があるほど くにゃくにゃ曲がりやすい?だったかな?わずかでも、よほどの圧力がかからないと変形しないと。
で。
社長さんいわく。
【実はふつうは云わないんですけど。シリウスさんだから云うんですけど。ふつうの人は10年くらいたたないと、そういう曲がり方はしないんですよ。でもこの仕事してるとね、そういう事例がよく報告されて、指がちぎれるくらいの変形例とか、つけてた持ち主は夜中に痛みで飛び起きて、激痛に泣き叫んで紫色になるまで指輪が食い込んで、家族総出で無理やり指輪を引き抜いたって。そのままつけてたらおそらくちぎれちゃってたような、ペシャンコな指輪とか。でも心配させちゃうと悪いから何事もなかったかのように修理しちゃうんですけど。ああ、その指輪 資料として欲しいなあ。】なんてこといわれまして
ときどき どうでもいいものが曲がることがあるけど、ナニが作用したんですかねえ。10年くらいたたないと変形現象が起こらない稀有な出来事らしいのだが、購入して打ち直ししてからおよそ1年くらいしか経ってませんが、短期間でも曲がるもんなんですねえ。と。
まあ普段から気を通してはいるだろうし曲がりやすい下地はあったのかなあとか。
は!
もしかしてあこがれの念動力?!おおー!!すげー!!なんて内心喜ぶヤツがここに。。
ホンマもんならコントロールできるとええんだけどねえ。
うーむ、話がズレてきたのでここまで(  ̄Д ̄)ノ
拝