買いだめしていた業務用白玉の粉で、白玉団子つくってみた。

団子作ったのはすでに1週間以上前なんだが、いまさら投稿(._.)_φ

なになに、

200gの白玉の粉につき、180mlのお水に、粉に少しずつ入れながら、耳たぶくらいになるまでコネる、

と…◇レシピ↙︎(*・ω・* )ノノ○○○…


おや?ねちょねちょしてきた(._.)が。。

蛇口から入れすぎたか←(180ml=コップ1杯弱、 という変換)


まあいいや、業務用だしまだ粉はたくさんある。どばどば。

あ、今度は固すぎて 玉たくさんボロボロ大量生産してしまった。←水を追加(蛇口)

うぬ、またねちょねちょ{(-_-)}

…。

気がつけば1kgのうち半分 粉つかってた。


出来上がり↓
{48CE5555-1DC2-4CF6-A9A6-7479114EDFAA:01}



おお、サマになってるじゃないかψ(`∇´)ψ上出来、上出来🍡

味は ゴマだれで味付けしてみたが、やっぱりお店で買ったほうがうまいかな…(。-_-。)。。なんか固えよ。山盛り作ったんで明日のおやつにしようと冷蔵庫入れたら、カチカチになってたんで、土鍋に白玉いれて水でしばらく沸騰させたら なんか別物になってた🙀