波動のつくりだす【エネルギー場】~その4※ビリビリパワー。
●1パソコンの細胞膜
●2電化製品の増幅作用について。
●3強烈なエネルギー場の作用。
●4波動のつくりだす【エネルギー場】脱線(^^;)ビリビリパワー。
●5右巻き水晶と左巻き水晶の見わけ方
●6残留思念
●7だそく話をひとつ※エネルギー場をやぶる※電磁波過敏症
●8だそく話をふたつ※エネルギー場をやぶる※本道
●9だそく話をみっつ※変幻自在に生命をつなげる。
ビリビリパワー。波動を触診しようとするとき、
びりびり「パワー」を感じると、おお!パワーがでている~♪♪♪とよろこぶそうですが(^^;)、
そのバチバチ、びりびりっとした振動するエネルギーは、
本人のもつオーラと、
触診しようとしているモノとの 波動の差 でいわば【反発 もしくはケンカした結果】らしく、
チューニングがとれていないようなのですな。
こういうケンカ波動は、
●エネルギーの反発やあらっぽさを利用して霊体をぶっとばしたり(^^;やっちゃあかんよ)。
調伏系につかえるブツになったり。
●アース放電というか、もちぬしの受け入れきれない余剰なエネルギーを外部に放出ちゅうであったり。
(身代わり とかいう)
●持ち主と非共鳴ですんで、ノロイのブツ……じゃない、
アンラッキーグッズになったりしやすいようです。
どうやら。
波動の軸がおおきくブレやすいようなので(雑な振幅)、
標的以外の余波が、
まわりにぶつかってひろがったりしやすいようです。(おもわぬアクシデントがおこりやすい など)
(なんじゃ標的って)
これらから判断すると、
エネルギーがつよければ。
波動がつよければ。 イコール 吉
ではないようです。
また先と重複しますが 波動だけ強烈なときには、
そのながれに 生体電流がひきずられてしまうようなのです。
というのも、身の回りにあふれるベンリな電化製品。
パソコン、時計、テレビなど。。
みなさん、つけたらなかなか電源切れないなんてコトありませんか?(^^;それは番組がおもしろいからだって?)。
水晶に関連のある電化製品はすべて右水晶
からつくられているそうです。
人工でつくられた純粋な右水晶を種にコンデンサー用水晶などの心臓部が作られるそうです。
だからナニ??
ハイハイ(^^;)。そうですよね。
右水晶といいましても、じつはこれは【呼び名】で、
じっさいは左巻きの反時計回りの水晶構造が、右水晶と呼ばれています。
いってしまえば吸収型です(^^;見方をかえると増殖型)。
これをなぜか、回転方向は左巻きの、右水晶とよびます。水晶の成長過程でできる らせん構造からそう呼ばれるそうです。
右巻きと左巻き水晶
身近な家電製品は、
まず周囲のエネルギーをまきあげ吸収し、
のち 放出というか、ためこむ(^^;)。
ひきつけるためのタネをもっているということになります。
荒い波動などでコレが相乗効果で くっついてしまった想念が増殖しちゃうと、
トンデモな話、ほかのあちこちただよう想念などを無差別にひっぱりこんでしまったり、
しらずに増殖した想念やエネツギー波動にすっぽりくるまれて影響をうけてしまっていたり
HPをひらくと怒りの波動があふれていたり(^^;)、まあさまざまです。
あらっぽい波動で身近にたしかめられるのは コインの10円玉なんかお手軽です。
さいきんまでわからなかったのですが、
10円玉を長期間つかわないでほうっておくといつのまにかベタベタしているなんてことありませんか?
てっきりエネルギー放射方とおもっていた銅でできている10円。
どうやら逆だった(苦笑)ようで、
なんかへばりついているんですな。
で、こういうのをさわってみると、ぞぞぞぞっ!!!
つよい身震いがおこります。
なんとなく恐怖やおびえなどの骨の表面を(^^;)ムシズが走るというか、
あらっぽくふるえさせる波動がくっついていたりするのです
(でもこれはたまたまテレビの真下に突っ込んでいた。その10円玉のちかくがそういう想念が多くて吸収してしまったからかもしれません)
あらっぽい波動はなるべくなら避けたい(苦笑)。