波動のつくりだす【エネルギー場】について~その1~

●1パソコンの細胞膜
●2電化製品の増幅作用について。
●3強烈なエネルギー場の作用。
●4波動のつくりだす【エネルギー場】脱線(^^;)ビリビリパワー。
●5右巻き水晶と左巻き水晶の見わけ方
●6残留思念
●7だそく話をひとつ※エネルギー場をやぶる※電磁波過敏症
●8だそく話をふたつ※エネルギー場をやぶる※本道
●9だそく話をみっつ※変幻自在に生命をつなげる。



●パソコンの細胞膜。

パソコンにはさまざまなデーターがハードディスクにはいっているんですが、
イレモノの中にあるだけで、

そのちいさなハードディスクの円盤が回転しつづけることで、
パソコンを器として、「場」がうまれます。



場とは、回転するエネルギーのタマゴとおもっていただければいいとおもいます(^^;)。


タマゴの中にいるかぎり、
その中は、一定のエネルギー状態と、一定の質で、
内部の情報は 繭のようにまもられています。

人間のなかでいえば、細胞膜。。
でもそんな感じです。
DNAをいれる場所。




人の輪の中に、話題にはいっていけない……。

これ、たぶん「場」「のエネルギーが、

本人とそこにいる皆さんとの差があるときに かんじられる波動感覚でしょうね。
バ~リヤっ!っていうでしょ。アレです(苦笑)。

なにげにみな、わかっているとおもいますが(^^;)。