○ 問 題

次のうち、パリにない美術館はどれ?

   ルーブル美術館

   エルミタージュ美術館

   オルセー美術館

   オランジュリー美術館




子狸乃家@SiO2-ルーブル美術舘

ルーヴル美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

英名 Paris, Banks of the Seine
仏名 Paris, rives de la Seine
登録区分 文化遺産
登録基準 文化遺産(ⅰ),(ⅱ),(ⅳ)
登録年 1991年
公式サイト ユネスコ本部(英語)

 ルーヴル美術館(ルーヴルびじゅつかん、Musée du Louvre)は、パリにあるフランスの国立博物館である。
 メトロポリタン美術館(アメリカ合衆国ニューヨーク)などと並んで世界最大級の美術館の1つであるとともに、アシュモリアン美術館(1683年)や、ドレスデン美術館(1744年)、バチカン美術館(1784年)と並んで、ヨーロッパで最も古い美術館の1つに数えられる。世界遺産パリのセーヌ河岸に包括登録されている。初代館長はナポレオンの外交官であったヴィヴァン・ドゥノン。
 世界的に有名な絵画・彫刻を多数所蔵している。…


エルミタージュ美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 エルミタージュ美術館(Эрмитаж、Hermitage)は、サンクトペテルブルクにあるロシアの国立美術館。 1990年に世界遺産(サンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群)に包括登録されている。

 ロシア語の正式名称はГосударственный Эрмитаж(国立エルミタージュ)。
語義:Hermitage:Hermit(隠遁者/世捨て人)の部屋
 小エルミタージュ(Малый Эрмитаж)、旧エルミタージュ(Старый Эрмитаж)、新エルミタージュ(Новый Эрмитаж)、エルミタージュ劇場(Эрмитажный театр)、冬宮(Зимний дворец)の5つの建物が一体となって構成されており、現在本館となっている冬宮はロマノフ朝時代の王宮である。…

子狸乃家@SiO2-エルミタージュ美術舘

オルセー美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 オルセー美術館 (Musée d'Orsay) は、フランスのパリにある、19世紀美術専門の美術館である。印象派の画家の作品が数多く収蔵されていることで有名。

 オルセー美術館の建物はもともと1900年のパリ万国博覧会開催に合わせて、オルレアン鉄道によって建設されたオルセー駅の鉄道駅舎兼ホテルであった。設計者はヴィクトール・ラルー(1850年 - 1937年)である。もともとオルセー駅はオルレアンやフランス南西部へ向かう長距離列車のターミナルであり、地下に10線以上のホームを備えていた。狭くて不便だったことから、1939年に近距離列車専用駅となり、駅施設を大幅に縮小した。
 その後、この建物はさまざまな用途に用いられ、一時は取り壊しの話もあったが、1970年代からフランス政府によって保存活用策が検討されはじめ、19世紀美術を展示する美術館として生まれ変わることとなった。こうして1986年、オルセー美術館が開館した。
 美術館の中央ホールは地下ホームの吹き抜け構造をそのまま活用している。建物内部には鉄道駅であった面影が随所に残る。現在ではパリの観光名所としてすっかり定着した感がある。なお、旧印象派美術館(ジュ・ド・ポーム)の収蔵品はすべてオルセーに引き継がれている。

子狸乃家@SiO2-オルセー美術舘

 館の方針としては、原則として2月革命のあった1848年から、第一次世界大戦が勃発した1914年までの作品を展示することになっており、それ以前の作品はルーヴル美術館、以降の作品はポンピドゥー・センターという役割分担がなされている(むろん、多少の例外はある)。絵画、彫刻だけでなく、写真、グラフィック・アート、家具、工芸品など19世紀の幅広い視覚芸術作品も収集・展示の対象になっている。
 オルセーでは、印象派やポスト印象派など19世紀末パリの前衛芸術のコレクションが世界的に有名だが、19世紀の主流派美術で後に忘却されたアカデミズム絵画(アール・ポンピエ)を多数収蔵・展覧し、その再評価につなげていることもこの美術館の重要な活動の側面である。


オランジュリー美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 オランジュリー美術館(-びじゅつかん 仏 : Musée de l'Orangerie)はフランスのパリにある印象派とポスト印象派の美術館である。
 セザンヌ、マティス、モディリアーニ、モネ、ピカソ、ルノワール、シスレー、スーティンなどの作品を収蔵している。
 1区のコンコルド広場の隣、テュイルリー公園内にセーヌ川に面して建っている。もともとはテュイルリー宮殿のオレンジ温室だったが、1927年、モネの『睡蓮』の連作を収めるために美術館として整備されたのである。…



○ 正 解 : エルミタージュ美術館



ペタしてね




歩いてまわる小さなパリ/カイエ・ド・パリ編集部

¥1,890
Amazon.co.jp

歩くパリ2009-2010 [歩くシリーズ]/著者不明

¥950
Amazon.co.jp

カフェと雑貨が好きな人のためのパリを旅する本/とのまりこ

¥1,890
Amazon.co.jp

パリ星付きレストランからの招待状/パリ・グルメジャーナリスト 編

¥1,680
Amazon.co.jp

ERIKO STYLE 暮らしのパリ・コラージュ/中村 江里子

¥1,680
Amazon.co.jp

パリでかわいいものさがし/カイエ・ド・パリ編集部

¥1,575
Amazon.co.jp

NHK世界美術館紀行〈8〉ウィーン美術史美術館・オーストリア美術館・セガンティーニ美術館/著者不明

¥1,260
Amazon.co.jp

巨匠に教わる絵画の見かた/視覚デザイン研究所

¥1,943
Amazon.co.jp

知識ゼロからの西洋絵画入門/山田 五郎

¥1,365
Amazon.co.jp

鉛筆デッサンを始める人へ―絵画の基本 (新カルチャーシリーズ)/永山 裕子

¥1,890
Amazon.co.jp

西洋絵画の楽しみ方完全ガイド/雪山 行二

¥1,365
Amazon.co.jp

一冊でわかる絵画の楽しみ方ガイド―印象派、写実主義から抽象絵画、シュルレアリスムまで/太田 治子

¥1,365
Amazon.co.jp


ペタしてね