という事だが昨日は空一面 曇り
今日 7時50分 東の空にうっすら雲を通して丸い月が見えた
さて 9月は義弟が彼岸の説教のために今月は千葉在住の妹が小樽を訪問
なんか慌ただしかったが接待名目で私にもおこぼれが
今回のイッパイの肴は北寄貝とつぶ貝の刺身 焼き魚の八角を購入
それと妹が寿司を握ってくれたマグロ ヒラメ ホタテ イクラ軍艦巻きなど
隣に住んでる姉夫婦 妹と私んとこ夫婦(妹は20何年か前 旦那を亡くしてる)
お客さんが帰って今週はひと段落 そろそろ絵に取り掛かろうかと
来年のカレンダーの絵や奥さんの同期生との「どんだりこんだり」展
展覧会は来年7月28日から8月2日にかけ市民ギャラリーで開催が決まる
根室にある風連湖(ふうれんこ)につながってる春国岱(しゅんくにたい)
途中でやる気がなく(暑さもあり)描きかけがやっと出来上がる
ここの鹿は人間が近づくと逃げるが動かないでいるとすぐ近くを横切ったりする
話変わって前回紹介した昆布岳の絵を奥さんが「風呂屋のペンキ絵の様ネ」
あまりの酷評でしばらく立ち直れないなぁ と修行人

