味噌作りⅡ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨25日 小樽はひさしぶりに気温が上がり日中は長い時間晴天に

 

で 長橋公園に野鳥かエゾリスをターゲット目標に撮影散歩を

 

いつもと違う逆コース

 

足跡をたどり歩くが一歩の度に長靴が埋まり結構歩きにくい

 

が 途中で足跡が全然別の方向に行っちゃった ありゃ~あ

 

 

どうしょう・・・元来た道を戻るのは体力が消耗の身には応えるし・・・

 

よしっ 広い園内では無いから雪を漕いで進みメイン道路を見つけよう

 

途中の小川を渡らねばならないが

 

橋が見つけられない

 

 

橋らしい箇所をカメラの3脚でつっ突いてみるが・・・

 

う~ん この雪は抜けるな 踏み抜くな

 

上流で渡れる浅瀬を見つけようと雪を漕ぎ移動

 

突然 目当ての橋が見つかる 良かったぁ

 

結局この日 リスにも野鳥にも出会えず帰宅

 

はい 今日26日は年に一度の味噌作り

 

 

塩麹と大豆ミンチを合わせ

 

 

手でニチャニチャと混ぜ合わせてタッパー容器に

 

 

ペッタンペッタン 美味しい味噌に成りますよに

 

こうして今年分の味噌作りは終わったのであった

 

旧日銀小樽支店の絵

 

 

冬の絵だから画くんだけど日銀は あんまり好きでない

 

何故かといわれても自分でも良くわかんないんだけどぉ

 

              次絵の額作りに挑戦中の修行人