今日18日、小樽は30.4℃で今季2度目の夏日
暑かった
それでも夜7時に窓からの風が涼しいなぁ、と思ったら24.8℃(ちょっと寒い)
さて14日の日曜日に神仙沼へ出かける
ニセコバスの小樽駅前発7時40分、ニセコ駅到着9時32分に乗車
到着後10時25分発の共和町、神仙沼入り口行バスに乗り換える
季節期間限定で土、日、祝日のみの運行路線
入口に11時21分到着、木道を歩き湿原へ
案内看板から沼までの途中に見られる食虫植物モウセンゴケ
池塘に浮かぶコウホネの葉と花
湿原には10回以上訪れてるが花を初めて見たというか気が付いたというか・・・
で、過去の神仙沼湿原の写真を探したら・・・有った!2022年夏に撮ってた
2011年からの池塘の写真を探したが他の年にはコウホネの花を写してない
案内看板の下で湿原を描くことに
この日は4時間滞在しスケッチの仕上げは帰宅後に、と
暑さが厳しいのでスケッチ行は自重だな、と修行人



