お盆 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

今年も13日、15日とお寺の手伝いに。

 

 

納骨堂の管理費とお寺の行事や運営の為の護持費を檀家さんから申し受ける。

 

今年もコロナが収まらずビニールの仕切り越しの受付を。

 

実は一週間前の6日の朝、喉が痛みだし昼には微熱が。

 

次の日37℃以上に発熱が続き食事と寝床とトイレが家族と別々に。

 

両親が住んでいた一階が開いているので隔離されちゃった・・・。

 

置き薬の風邪に効くという売薬を飲み食欲が無いのでお粥。

 

で、コロナ感染、発症を心配するが5日ほどで熱が下がりのどの痛みも引く。

 

娘、帰省中の息子、奥さんに徴候なし。

 

考えるに・・・発熱の2週間前、4回目のコロナワクチンを接種。

 

直ぐに3日連日、バスでのスケッチ行。

 

週が明けて真狩に出かけ、炎天下の蕎麦畑の草取り。

 

体調が崩ずれた。

 

結局、夏風邪だったみたい。

 

 

この景色は積丹半島の美国の町に入るところにホテルがある。

 

その前浜からの厚苫(アットマ)岬。

 

        夕べからの雨が肌寒いものになったなぁと感じる修行人