10月11日、12日の日曜、月曜にぐらんぶる・しりべしフリーきっぷで今年最後のスケッチ行に。
日曜日は今シーズン最後に運行するニセコ駅前発、神仙沼行のバスに乗る。
当日ニセコ駅前は例年のハロウィン模様。
ちょっと感じの悪い撮影が。
このカボチャは食用じゃぁ無いんだけどぉ~。
神仙沼。
先日に続き今回も粘ってスケッチしようと訪ねたのだが観光客がワンサカと・・・。
昼になっても人(内地からが多かった)は減らずスケッチをあきらめ帰ることに。
途中の余市のスーパーで酒の肴を。
次の日は天気が崩れるとの予報で神威岬で短時間の写真撮影だけをと出かける。
が、秋の天気である雨は降らなかった。
予報を信じてたのでカメラバックで水彩の道具はなし。
クロッキーブックと色鉛筆を数本持っていたので折り返しのバスの時間まで。
ここは一度、水彩でスケッチしたいところ。
今日も余市で降り違う魚屋さんで珍しい当別カジカ(ケムシカジカ)を買う。
頭が落とされ皮がむかれた状態で約20cmの大根みたい。
3匹で200円!安っ。
北のカジカは大きくて(時に40~50cmの大物が磯で)鍋や味噌汁にすると美味。
こうして今年のフリーパスのスケッチは終わったのであった。
今週から中学の柔道外部指導に行ってる修行人




