今日から10月。
今月のカレンダーの絵。
神仙沼湿原の木道から見た紅葉の風景。
17,18日の最後のバス運行で今年の紅葉風景を描いてみたい。
さて、9月の29,30日に真狩に行った。
雨のために1週間遅れた蕎麦の脱穀作業の為。
が、集合写真を撮り、そのまま畑にカメラを忘れてきた。
撮影後、台の端が危ないので真ん中に移しレンズキャップをして安心しそのまま・・・。
小樽に帰宅後、農園からの電話でこれを知った。
日曜に知人が訪ねるので受け取り帰りに置いてってもらう事に。
ボケたかな~ぁ、俺。
自宅近くの奥さんの畑も収穫と仕舞いが進んできた。
馬鈴薯は先日、自分で掘りだし、畑の残りを今日持ってくることに。
私もちょっぴり手伝いと同行(ま、奥さんは私の横を電動自転車でピユーッと追い抜く)。
ヤーコン、白菜、キャベツ、ニンジン、ブロッコリーが残っている。
ミニトマトが枯れた茎に。
食べたら皮が硬かった。
後、そうめんカボチャが草の陰から幾つか見つかる。
帰りに不織布の残りの束を持たされる。
話変わって幌加内の義弟が今年、素人そば打ち6段に昇段。
そば道場に飾るソバの花の絵を頼まれる。
う~ん・・・もう一枚、別の角度からの風景を制作中。
どっちが良いのか、はたまた気に入られるかを心配な修行人。




