涼しい | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

夕べから居間の窓は開けっぱなし。

 

今朝6時の室温、25℃ですごしやすい。

 

午後3時に28℃~30℃になると(回してみたらテレビ局により微妙に予報温度が異なる)。

 

話変わって、少し前からBS放送の映りが悪い。

 

奥さんの話では地上波も時々悪くなると・・・。

 

知り合いの業者に調べてもらったら経年劣化だと(よく屋根の上に仁王立ちできるもんだ!)。

 

 

アンテナ、ブースター、ケーブル等、全部取り替えることに。

 

かかった費用は給付金の一人分・・・。

 

で、夜になって給湯器の燃焼時、異音が。

 

次の日、知り合いに点検してもらう。

 

 

なんだかの部品から油漏れしてて機械も古いので在庫があるか解らない、と。

 

設置位置も移動したいので、これも買い替えになる(まだ見積もりは出てない)。

 

いかれる時は一度に、くるものである。

 

23日の日曜、神仙沼に3時間半とどまってスケッチしてみた。

 

 

やっぱり完成まではいけなかった。

 

人も多いし、話しかけられることも多いし。

 

が、一番に時間がかかるのは木の葉っぱの緑の色を絵具で混色する作業。

 

それぞれの葉っぱが観察した色にならないので焦る。

 

家だとじっくりと色々と試しが出来る。

 

が、反面、目と写真機では微妙な自然色の違いや多彩な色数が記録できない。

 

どっちにしても面倒な。

 

       岩手のそば粉を入手し生粉うちをやってみようと思う修行人