お絵かき | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、歯肉炎の治療の為、歯医者さんへ。

 

齢喰ってるから歯も大事に使わないと、はい。

 

外出を自粛中の運動不足なので歩けるか心配だった(途中でこけたらどうしょうと)。

 

引きこもりの自宅でお絵かき、ビデオ鑑賞ばかり。

 

奥さんに言わせたら「普段と同じですね」って。

 

取り掛かってた神威岩の絵、中景の紅葉と近景の陰を加筆して一応できたことに。

 

あとは、気づいたとこをぼちぼちと。

 

 

下は前回の途中までの絵。

 

 

奥さん、手前の陰が気に食わないと・・・。

 

次に2点ほど手がけてみる

 

稲穂町の小路で前回と違う逆の建物に光が当たったとこ。

 

 

金髪娘の後姿も描き込んでみた(何しに迷い込んできたんだろう?)。

 

が、細部に納得できないデッサンの狂いが・・・放っといて後で加筆予定。

 

次に春国岱(根室地方)の湿地に広がるオオシバナを。

 

 

細身の葉っぱを絵画的にどう表現していいのか。

 

細筆、色鉛筆で細く入れたり色違いの塊にしてみたり模索中。

 

     みぞれが降ったりで寒いなぁと修行人