明けましておめでとうございます | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

30日、31日と午前中は知り合いに配る蕎麦を打った。

 

で、31日午後12時からの年越しは相変わらず檀家寺の鐘つきの手伝い。

 

帰省中の息子と31日11時に家を出発。

 

タクシーは電話をしても呼び出し音だけでつながらない。

 

で、歩いて5分ちょっとの会社まで。

 

受付でおじさんが一人で、配車、電話対応をしてる。

 

これじゃあ電話に出られないよなぁ。

 

ほどなく、「車庫に一台」と声が聞こえ回してもらえた。

 

寺に到着して鐘つき来客の整理、手伝いを。

 

 

息子の鐘つき姿を「パチリ」と。

 

なおらいの後、午前3時に帰宅、9時に起きてお雑煮をいただく。

 

今年の年賀状は古平川の春の風景を。

 

 

9版で18色のシルクスクリーン。

 

出来栄えは・・・可も無し不可も無し。

 

ま、これも経験。

 

あと、今月のカレンダーの絵、水彩。

 

 

蕎麦を作る畑を借りてる真狩ログハウスからの羊蹄山。

 

左手西の方向には昆布岳がある寒~い景色。

 

ちなみに昨年のソバの割り当ては6Kg(ソバ作業参加率で決まる)。

 

                酔っているのでここでブログをやめた修行人