冷蔵庫が壊れちゃった。
2009年製の365L。
冷蔵庫内が凍っちゃう。
ネットで見たら使用年数から修理より買い替えが良いのではと。
~・ドット・コムでビックカメラで無い方の量販店でメーカー違いの同じ容積のものを注文。
外寸もほぼ同じ。
同時に、この旧冷蔵庫のリサイクルも頼む。
二日後に荷物が到着。
運送社が2階の階段の幅を採寸。
結果、冷蔵庫は2階から降ろせないし新冷蔵庫も運び上げられないと。
今の冷蔵庫をこの階段から運び上げた人に電話して確認。
「苦労はしたができたよ、やる気が無いんじゃあない」と。
両方できないので注文をキャンセル。
で、私は大金持ちなので(嘘嘘)、町の電気店で注文する事に。
今度は、業者が事前に訪れ階段を確認。
可能なので階段の横飾り板の一部を外し一回り大きい401Lに決定。
古い冷蔵庫の裏のシールを見ると。
旧サイズ以下の容量は外国組立で401L以上は日本製との事。
さて、夏に訪問した神仙沼の絵17cm×26cm。
う~ん・・・緑が冴えない色に。
上から塗っても補正できない・・・と思う。
ビールの冷えだけが心配だった修行人


