グランブルしりべし切符でスケッチ行 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

息子に小遣い貰ったし、先日の展覧会で絵が一点売れたし。

 

ど~んと散財しちゃおうと2日間乗れる3,700円のお得きっぷを(コーヒーの生豆購入も)。

 

行先はいつもの神仙沼。

 

夏はスケッチは行かない(目的地へバス停から暑い中歩くことが多いため)。

 

が、台風が通り過ぎたしと。

 

季節限定運行のバスで目的地に到着。

 

 

F4サイズに素描して写真撮影も。

 

ここでの夏の快晴、無風を撮影できたのは初めてかなぁ。

 

場所が狭いのでいつもスケッチ場所に移り湿原を描く。

 

 

次の日も出かけて仕上げた(奥さんに言われて)。

 

奥さんは現場主義で写真頼りを嫌うのである。

 

もう一つ。

 

 

向こうの水面に接してる岸辺が中央に行くほど奥に行ってるのだが・・・。

 

カメラは人の二つの目ではなく一つの目玉のせいかそこん所の遠近感が乏しい。

 

なので写真に頼りすぎると見逃すことがある。

 

スケッチで覚え描きにしてみる。

 

 

水面の接するところを少しづつ向こうに行くように描いてみたが・・・う~ん。

 

               台風通過のフェーン現象で暑い思いをした修行人