島根(3) | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

3日目は出雲大社に行くことに。

 

宿から雨の中を徒歩で一畑(いちばた)電車の松江しんじ湖温泉駅へ。

 

発車時間だったので切符が買えず乗車駅証明書をもらい飛び乗る。

 

 

座席が木のボックスでテーブルまでついている。

 

ちなみに帰りの車両は通路に背を向け窓向きの長椅子仕様。

 

終点の出雲大社前で下車してお土産屋の並ぶ通りを進む。

 

 

離れてる違う社のしめ縄。

 

 

お賽銭を2ヶ所に50円づつ(これで願い事を2つとはムシが良いのか)。

 

帰り道の店で出雲そば3段重ねを食べる。

 

奥さんは釜揚げの暖かいのを。

 

帰りの電車まで時間があるので駅を過ぎて石造りの門の付近でスケッチ。

 

なんかわからないが目立つ建物を。

 

 

宗教に関係?と調べたら休館中の道の駅吉兆館だって。

 

宿に帰り夕食まで時間があったので湖畔で初めての水彩スケッチ。

 

 

西の方は厚い雲に。

 

全体が地味ぃ~な色に。

 

夕食後、一度はやってみたかった、ご当地ラーメンをと中華飯店に(奥さんあきれる)。

 

こうして修行人の旅は終わったのであった。

 

            宿のラーメンの方がうまいと思った修行人