小樽雪明りの路 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

13日に段証書が届き道場で渡すというので出かける。

 

ついでに約束時間前を17日まで開催されてる雪祭り見学に。

 

運河に着いた。

 

 

人が、スマホが画面に入りすぎるので避けて撮影する構図が難しい。

 

 

話し言葉からアジアからの観光客がいっぱいだなぁ、と。

 

札幌雪祭りが11日で終わってたので小樽に流れてきたのだろうか。

 

観光客みたいに首からカメラをぶら下げて旧国鉄手宮線後の会場に移動。

 

 

 

 

毎年、あまり出展作品に変わりないかぁ。

 

寒さに耐えられず見学を切り上げ逃げ込むように道場到着。

 

時間まで待機。

 

 

6段以上の書状は横長が際立ち額の値段も高いのである。

 

 

何年か前の余別漁港の写真参考にさらさらっと描いてみた。

 

どう描こうかずっと気になっていたが思い切って手抜きに。

 

水面の陰はもっと暗いんだけど・・・。

 

ちょっと置いとこう。

 

     バレンタインチョコの最初のお手付きを早くと奥さんにせかされた修行人