4日から11日まで札幌雪祭りが開催されてる。
で、小樽でも8日から17日までの期間、規模は小さいが雪祭りイベントが。
今朝の朝刊の折り込みにパンフレットが。
実は、某場所の金曜、土曜の週二回、奥さんと娘が昼のランチを出す一膳飯屋を。
雪明りの期間だけその場所で夕食も提供を。
お客さんは、おもに雪明り関係者が対象で食券または現金で500円。
雪明りのボランティアで訪れてるアジアからの若者も食べにくると。
で、私の提案でお客さんに小樽の思い出でポストカードを付けようと。
去年の年賀状の構図で原画は、水彩。
二回目以降の来店時は希望すれば違う絵ハガキを。
小樽の長橋苗圃。
話変わって今朝は冷え込みがきつい。
玄関の寒暖計。
-5℃かなぁ。
で、雪もこのところ降り続いている。
車庫の積雪1m2、30cm(推定)。
赤矢印がこの4,5日の積雪。
ただ、寒さが厳しいせいか雪質はふわふわで軽い。
向かいと、隣のおじさんが雪を落とそうよと言うが寒いので拒否し引きこもる。
明後日には雪の処理だなぁ覚悟を決めた修行人




