お盆の15日から最高気温が20℃以下の日が週末まで続いた。
週が変わり、夏は終わったなぁと思ってたのに、きょう未明、雷が半端なく光出す。
とうとう6時半に停電になり、復旧したのは7時半。
今、部屋の温度は28℃で窓からの風が止まると蒸し暑い。
夏バテなのかちょっと体調がすぐれず、このところだらだら生活が続く。
むろんスケッチにも行けずパソコンの前でお絵かき。
ワトソン紙38cm×28cmで描いる途中なんだけどぉ。
塗っても色がつかないテクニックに使うマスキングインクが使用不可(周りの色も剥げる)。
一度塗って乾いた絵具が濡らすと融け落ちる(木材パルプ入のため)。
ま、のんびり続けようか。
気づかぬうちに鉢の桜蘭が咲きだした。
で、今月3回目の蕎麦打ち。
切ってく内に微妙に斜めに・・・。
修正、修正で切りくずが少しずつ増える。
まだまだ、修行が足りない。
週末は市民フォーラムで「認知症」の講演を聞きに行く。
夏バテ、夏ボケと共存する(戦わない)修行人


