今年3回目のグランブル | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

18、19日にスケッチ行へ。

 

 

窓口のお姉さんが切符と一緒にくれた時刻表と案内チラシ。

 

さて、今回は前回、雨の心配で下車せず車窓内撮影だった窓岩の見える位置で。

 

 

ネットで窓岩とジュウボウ岬が見られる停留所はどこがいいかを探す。

 

グーグルマップに、「窓岩観光バス停車位置」の印があり、あらためて景観地点なんだなと。

 

描いてみて問題は遠景に岩があるんだけどそこから手前まで海があるだけ。

 

で、絵の構図は手前の波消しブロックを大きく入れて海の部分を少なくする。

 

もう一つの問題は写真と実際の景色を見たときの紙に入る範囲。

 

 

上の以前に描いた写真からの範囲は今回の現場での大きい紙に入らない。

 

現場スケッチで景色を縮小、拡大して描けないため(見えるままに描かないとデッサンが狂う)。

 

 

もう少し陰影を強くして仕上げるつもり。

 

                やっぱり現場のスケッチは良いなと思う修行人