昨夜から続く雨は湿気が感じられ不快。
まるで本州の梅雨の様。
まあ、それほどの蒸し暑さでは無いが。
今月のカレンダーの絵。
神威岬の駐車場から坂を上ると岬先端への歩道入口の門がある。
一度だけ岬先端の神威岩を見に灯台まで。
足元が大変で(往復1時間弱だったかなぁ)、あれから行ってない。
で、入り口門に休憩場所があるのでベンチに座りスケッチ。
ここでのスケッチは夏2回と秋1回の3回目。
白と紺色の燈台がちょっぴり(すこしだけ)見える。
スケッチ中に韓国、中国の団体客によく話しかけられる。
絵はがきにして売ったら売れるかなぁ・・・前に元職場の人にあげたら「120円で売れるよ」って。
10人に売ったら1,200円、100人で12,000円、1000人で12万円、1万人で120万円、10万人で!
6月26日火曜から金曜までの秋田、青森旅行は初日を除いて雨続きだった。
最後の日、新函館北斗駅での待ち時間にスケッチを。
新幹線から札幌行特急への乗り継ぎ時間が2時間あったので彩色まで出来た。
北口2階の窓から。
見渡しても駅関連施設は駐車場のほか何にもなく、原っぱが広がる。
見事である。
帰りの車内で鰊弁当と蟹飯を奥さんと分けあい夕食にした修行人

