不安定な天気で寒い日が続く(夕方に玄関が15℃)。
庭のサクランボは不作だった。
折れて実がこじれ、食べられない枝もあった。
おまけに少ない実をカラスが狙う。
良さげで赤いのを一粒食べてみたが…酸っぱい!
去年もこんな感じなのでジャムにしたのかなぁ。
話変わって。
レンブランドの24色の固形透明水彩を掃除。
いじってて絵具が入ってる部分が取れるのが初めて分かった。
下はパレットに使える部分になってた。
だからここを使うのかと言われたら・・・使わない。
取った絵具の部分を何処に置くか迷うから。
ドウダンツツジを描いてみた。
ウオーターフォードの細目の水彩紙。
載せた色が直ぐ食いつく。
濃い色から薄い色に段階的にぼかす表現をしたいんだが。
う~ん…難しい紙。
難しいのは紙ではなく腕だろうといわれそうな修行人

