蓮の絵 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、さて10月になってから忙しい。

 

7日に元職場のOB会、10日は市の体育協会功労賞の懇親会出席。

 

いずれも写真撮影係。

 

写真の現像、発送もしなければならない。

 

OB会の集合撮影の準備に幹事で試し撮り。

 

 

立ち位置により写りかたが変わるか、ばらけて立ってみる。

 

ちょっとシュールな画面に。

 

10日の懇親会では失敗を。

 

撮影の途中で、お前も撮ってやるからと言われカメラを人に預けた。

 

その時シャッタースピードのダイアルを動かしたみたい。

 

そのあとこんな写真ばかり。

 

 

シャッタースピードが早いので画面下に不透明な帯状のものが。

 

家で画像を見、あわてて確認したら1/320秒。

 

ストロボ撮影のときは1/250秒以下。

 

写真が一段落したので今週始まる檀家寺の報恩講のための蓮の絵。

 

昨晩、額も完成で今日午後に展示を。

 

 

 

 

前にも書いたが、袈裟の模様38cm×28cm。

 

もう一点頑張ってみた。

 

これもカタログ写真の襖絵から56cm×38cm。

 

 

バックを金塗にして構成も変えたけど盗用かなぁ・・・。

 

         つくずくイラストは下手だなぁ~と修行人