味噌造り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、味噌つくりを。
 
奥さんが前々日より大豆2kgを水に浸ける。
 
が、当日朝になって買い置きしてあった生麹の期限が1月4日と…。
 
期限切れですぐ駄目になるとは思えないが…。
 
室温保存だったし、仕込んで結果が何か月も先というのも不安だし。
 
で、奥さんに電話で確かめてもらい私が隣町の余市まで買い出し。
 
 
圧力釜で一度に煮れる大豆の量は多くないので2kgを500gづつ4等分に。
 
段取り上、生麹2kgも4等分に。
 
 
 
板状の麹に塩を入れモミモミしてほぐす。
 
ここで、少しは甘みが増えるかなと期限切れの麹も追加することに。
 
 
例年は大豆2kgに生麹2kgだが今年は大豆2kgに麹が2k400g
 
肉挽き機で煮上がった大豆を潰し塩麹と混ぜる。
 
 
ホーロー容器を消毒するためのアルコール。
 
 
容器に詰め終え、ラップで表面を覆い、蓋をして秋までお寝んねさせる。
 
 
2月にもう一樽、仕込む予定である。
 
                       次の日の後片付けのほうが大変だった修行人