おたる水族館 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

24日は台風一過で晴天。

 

何年かぶりに水族館へおでかけ。

 

目的は、祝津沖のトド岩が絵にならないかと。

 

 

只、沖に浮かぶ岩でそれだけ描いても絵にならない。

 

手前の景色と組み合わせた構図をと館内で探したんだけど・・・。

 

う~ん・・・今一で。

 

イルカのショー見学に切り替え。

 

 

何年も見てなかったのでショーの内容が変わってる。

 

 

人間がイルカに乗るなんて城みちるの歌だけと思ってたのに(古~っ)。

 

 

施設のはずれに飼われてたセイウチ。

 

うつむいて何か漁ってて、定期的に顔をあげて水上で息をする。

 

水槽上部の隙間から水をかけるからと注意書きが。

 

昼になるが館内の食堂が団体さんで埋まってたので帰ることに。

 

帰りのバスの中で。

 

お年寄りの女性が乗ってきたら若い男性がすぐ席を立ちすすめる。

 

何回かすすめられ女性は恐縮しながら着席。

 

偉いなぁと感心する。

 

降りるとき判ったのだが韓国の若い旅行者だった。

 

奥さんと道東を旅行中に韓国の若い二人に席を譲られたのを思い出す。

 

やっぱり偉いよなぁ。

 

      暑かったので調理パンと缶ビールで昼食とした修行人