4月1日なので | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

4月のカレンダーの絵。




昨年、桜の時季に市内を散歩してて見つけた(桜だからホントは5月かな?)。

運河からちょっと離れた、かっては賑わっていた問屋、倉庫街。

フォトショップで、額とカラーマットを入れてみた。

実は大作。


大きさを比べるため老舗のお菓子屋の横に。

1000号(はがき1000枚)に近い作品。

運んで展示するのに100人の手が必要でゆるくなかった・・・。

2007年から2016年までのカレンダーの4月。



上段左から右に。2007兜岬海岸に降りて泊、岩内方向。

2008神威岬駐車場上の展望台からの蛸岩。

2009沖町旧道からセタ・カムイ岩。

中段2010旧道念仏トンネルを抜けて神威岬を。

2011潮見町旧道から閉鎖された滝ノ澗隧道横を下りてローソク岩。

2012余市シリパ岬に進んだがたどり着けず帰り道から見た余市市街。

下段2013白岩にある恵比寿、大黒岩。

2014小樽長橋なえぼ公園、雑木林の水芭蕉。

2015ローソク岩を細密画風に。落石事故があり再訪は無し。

                  天気が良く外での額作業に取り掛かる修行人